
講師ブログ
11月も半ばになりましたが、
相変わらず暖かい日が続いています
月末辺りから急に冷え込むようですので、
今のうちに冬服を準備したいですね!
お久しぶりです。わだです(^^)/
週末は北中・高田中・上石津中のテスト対策で、
バタバタしてました
11月ってテストRUSHで忙しいんですが、
二期制・三期制の学校がばらけたこともあって、
この2年くらいは特に忙しいんです。
まぁ、『プレーヤー』の生徒の皆さんの方が、
プレッシャーも感じて大変でしょうけど…。
そんな週末のテスト対策ですが、
みんな、ホントによく頑張りました!!
テスト範囲が広いから、
宿題として出されてる『ワーク』の範囲も広いようで…
さらに、RISEからはボリューム満点の『テ対プリント』!
みんな、文句も言わずにすごくお利口さんだね(*^-^*)
え?「文句言ったのに」って??
ごめーん。聞こえなかったなぁ。
喜んでるんだと思ってた( *´艸`)
差し入れの「おやつセット」で機嫌直してくれ♪
写真は昨日、自習室に来てたメンバー。
もうすぐお迎えって時に、
「自習室でやったら迷惑やろうで…」って、
友達同士で玄関付近で一問一答をやってました。
よーし!今回のテストもガツンとやってきてくれ!!
今日の授業は中3の数学・社会。
先ずは不破中の中間テスト結果の聞き取りから。
結果は…う〜ん。うんうん(。-_-。)
まだ一部しか返却されとらんから何とも言えないけど、
数学と英語が難しかったみたいですね。
いつもRISE生は数学の結果が素晴らしいんですが、
今回はみんな、「時間が足りんかった」って…
まぁ、確かに問題数が多いと大変だけどさ。
Aちゃんは「簡単やったよ。
でも、あと30分欲しかったわ」って。
いやいや、さすがにそれは「簡単やった」とは
言えんレベルだろΣ(゜Д゜)
まぁ、とにかく…結果が出揃ったら、
彼ら自身も我々も短く反省して、
「次」です!!!
受験生の皆さんにとって、今、一番大切なのは、
今回の失敗を悔やむことではない!
その失敗をフォローして余りあるくらいに、
受験に向けて「得点力」を上げなきゃいけない。
よくスポーツの場面なんかでも
「切り替えよう!」って呼び掛けが聞かれますけど、
気持ちの問題っていうより、
戦略的に考えて、切り替えなきゃいけないんです。
そんな話をチラッとしたら、
一部の子の顔つきが変わってましたね。
まだ全員とはいきませんので、
諦めずに言い続けるしかないんですが(^▽^;)
今日は久しぶりに高1のヒメがやってきました。
小5の頃からわだとアホな会話をしてきたヒメ、
相変わらずおもしろ過ぎでした。
制服でやってきたので、
「あっはっは!女子みたいな格好だな(^^)/」って。
すると、「はっ!?何言っとるの?JKやぞ!!」だって。
凄まじく語彙の多い子で、
おまけに頭の回転が速い…
褒めると調子に乗るので面倒臭い奴ですが、
ず〜とわだの遊び相手だったので、
久しぶりに話して楽しかったわ。
おい、ヒメ!また来いよ。
玄関に一発芸用の小道具置いとくから(”ω”)ノ
本日より中3生の面談予約の受付け開始!
既にたくさんのご予約を頂いております。
皆様とお話が出来ますことを、
楽しみにしておりますm(_ _)m
ちなみに、中2以下の皆さんの面談は
12月を予定しております。
予約メール配信日・予約方法は
改めてお知らせ致します。
もう少しだけお待ちください(^_-)-☆
わだ