岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
こんばんは。
十月に入って十日ほど経ちました。
今日は曇り空で、今夜から明日にかけては
天気は下り坂の予報となっています。
とはいえ、まだ気温は高いですよね・・・。
RISEにも普通にTシャツ一枚、
つまり夏と変わらない服装で
やって来る子がいます^^;
本当にこの時期の服装には悩みます。
長袖では暑いし、半袖だと寒いかもしれません。
今日、あるニュースが目にとまりました。
「冬服への衣替えについて、
岐阜県のある中学校が気候や体調に合わせ
家庭の判断で行うようにと保護者に呼びかけた」
とのことです。
つまり、暑ければいつまでも
夏服のままでOKってことですよね?
いやぁ~、素晴らしい!
私が学生の頃は、学ランの中にカッターシャツを着てこれば、
校内では夏服を認める・・・というのが移行期間でした。
こういった古臭い考え方がどんどん変わっていって
みなさんが学びやすい環境になると良いですね。
さて、今日は中学3年生の授業です。
今日の小テストは、2次方程式の利用と
2次関数の基礎を出題しました。
う~ん・・・、ポイント2倍期間に入ったし、
これは中テストか?と思ったのですが
止めておきました。
3年生諸君がポイントを獲得できるのもあと少しです。
ここは通常通りの小テストで、
頑張ってもらいましょう!
ところが、結果は散々でした。
関数は解けても、方程式の利用で間違えて
不合格になる人が続出・・・・。
利用なので、難しいのは当然ですが、
ここで踏ん張って正解できるのと
そうではないのでは、
入試の点数に大きな差が付きます。
利用問題は難しです。
だから間違えてもしょうがない・・・・、ではなくて
だから正解して差をつけよう!
しみず
お気軽にご連絡ください♪