
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                台風が接近していますが、今日は良い(?)日でしたね 
                                                    10月になりましたが、日中、日差しがあると汗ばむくらいの
                                                    暑さです
                                                    夕方、夜はずいぶんと涼しいですが、本格的な秋の
                                                    紅葉などは、もう少し先になるのでしょうか・・・
さて、今日11日(土曜日)は東小学校の運動会でした!
                                                    東小はこの時期なんですね〜!?
                                                    日中の暑さは、9月と比べると格段に和らいでいるので、
                                                    観戦する大人にとっては、ありがたい限りです!!
                                                    (多くの保護者様もきっと、同じ気持ちのハズw)
心配された台風の影響もなく、本日の運動会は無事に
                                                    開催されましたので、応援に行ってきました♪
                                                    連休ということもあり、凄い人の数でした
今日は、午後から中三の「受験対策講座」があるので、
                                                    午前中に少し、のぞかせていただいた程度になって
                                                    しまいました 
                                                    それでも、元気いっぱいに走り回るみんなの姿を見ると
                                                    自分も元気をもらったように感じます。お蔭で、眠気も
                                                    吹き飛びました 
短い時間だったので、みんなを探すのが大変でした 
                                                    しかし、和田先生、後藤先生、私の3人のチームプレーも
                                                    何度かの運動会を経て、スキルが上がっています。
                                                    場内の放送を聞いたり、子どもたちの動きから、
                                                    みんながいる場所を予測して探すんです!
                                                    そうすると、意外と素早く見つかったりします(笑)
                                                    本人は、私たちに気付いてはいなかったようですが・・・・ 
さて、今年の運動会シーズンも、これで終了です☆
                                                    本年度も各学校へお邪魔いたしました 
                                                    ありがとうございました 
さて、今日の昼間は中学3年生の「受験対策講座」です!
                                                    いよいよ、本日から開始!!
                                                    ということで、別記事で初回特集を組んであります。
                                                    ぜひ、一読ください 
夜は中学1年生の授業です☆
                                                    まず、今日は英語の小テストの復習を行いました
                                                    というのも、前回の学習内容である「複数形」は、完全に
                                                    理解してもらわないと、今日の文章が作れません 
本来ならば、前回の授業を受けて、自主的に弱点を補強するために
                                                    学習しなければなりません。
                                                    ですが、中学生が自分で細かいところまで意識を向けて勉強していく
                                                    のは大変だと思います。
                                                    「そう言われても、何をやったら良いのかわからない」・・・そんな声が
                                                    聞こえて来そうですね 
そんな時は、塾での小テスト合格を目標にしてみましょう!
                                                    授業プリントを見直したり、前回までの小テストの問題を解きなおしたり・・・
                                                    基本的なことですが、これをしっかりと毎週積み重ねていくことは、
                                                    結構、大変だと思います。
特に英語は、今学んでいる「複数形」の単語を覚えることに苦労する
                                                    かもしれません。ですが、そこは考え方一つですよ 
                                                    「覚えてしまえば、点が取れる」内容でもあります 
                                                    さぁ、来週のテストはしっかりと単語練習をやってこないと
                                                    厳しいかもしれませんよ〜
                                                    ガンバレ 
しみず
* * * * * お知らせ&お願い * * * * *
台風19号が接近してきております。
                                                    今の予報によると、13日と14日に影響を受けそうです。
RISEでは、学校の休校等とは関係なく、塾の授業は
                                                    実施します。
しかし、通塾時の安全確保が難しいと判断した場合は
                                                    休校措置をとる場合があります。
その際には、休講となる授業の対象の生徒さんへ
                                                    メールシステムを使ってご連絡いたします。
                                                    (入退室のメールと同じです。入退室メールがエラー等で
                                                    届いていない保護者様がもしおられましたら、お申し出ください。)
併せて、当ブログにもお知らせ記事をアップしますので、
                                                    ご確認いただければと思います。
以上








