岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
世間では、3連休の最終日 😀
今日は祝日の「海の日」ですね~ 🙂
学校も夏休みに入りました。
皆さんは、どのように過ごしましたか?
週末からは、中体連の集中日で、
多くの部活動で試合が行われていると思います。
中学3年生の皆さんにとっては、言うまでもなく
最後の夏ですね。
今までの練習の成果を十分に出し切ってください 😀
そんな訳で、今日の夜の3年生授業はお休みの人が
たくさんいました。
学校の授業も休みに入って進んでいません。
塾の授業はお休みが多くて、これもまた進めにくい・・・。
そして、今日は通常授業ラスト 😕
これは、もうアレしかないですね 😕
そうです!
「一問一答大会 ver.プレ・夏期講習」
と勝手に命名(^_^;)
1学期の授業を終えたばかり・・・。
まだ、夏の大会を控えている・・・。
塾の夏期講習は24日から・・・。
というような、言い訳は通用しません!
さぁ、受験生としての勉強が本格的に始まる夏 😎
今日の授業で、一気にスタートダッシュを決めよう 😀
さて、気になる結果は・・・・!?
なんとな~く予想がつくかもしれませんが、
「1年生からの積み重ね」で差が付きました 🙂
今日の授業で出題したものは、過去の実力テスト・入試で
出たことがある問題を厳選しました。
当然、今までに習ったことがある1、2年生の範囲からしか
出ていないのですが・・・。
恥かしい珍解答も続出でした 😥
漢字の書き 「専門家」
点を付けて「博」になり、口を付けて「問」になり、
家はなぜか、「科」という謎の解答をする人 🙁
理科 「酸素の発生に使う物質」
マグネシウム!?
いったい、どうやって出てくるのでしょうか 😕
いや~、とても実名は明かせないような
恥かしいミスがありました 🙄
今日の授業でやっつけられてしまった皆さん 😥
大丈夫です!
本当に大丈夫ですよ!!
ただし、条件が付きます。
それは、言うまでもないことですが、これからの
夏期講習を耐え抜くことです!
毎年、多くの3年生が夏休み中の勉強で
受験生としての基礎を固めていきました。
本当に、一から復習し直します。
本当に、大変です。
でも、本当に力の付く講習です。
RISEの仲間と共に、乗り切りましょう!
私達、講師陣も応援していますからね 😀
しみず
追伸
今日の一問一答大会は、チーム戦で行いました。
優勝チームには、当然、メダル券という報酬が与えられます♪
最下位のチームは、当然、罰ゲームですよね(^_^;)
Iくんは「次の罰ゲームを誰かに押し付ける!」という
カードを引き当てました!!
さて、気になる次のカードの内容は・・・、「全員にウィンク」 😉
そして、押し付けられる人は・・・、予想外のJくん 😯
ウィンクというか、連続の「まばたき」でしたが、
見事に罰ゲームをクリア!
金曜日からの夏期講習の良い景気付けになりましたね(笑)
★ おしらせ ★
本日で、中学3年生の1学期通常授業は
終了です。
次回は7月24日(金曜日)13:00より
夏期講習となります。
※23日(木曜日)は休校日です。
お間違いのないようにご注意ください。
お気軽にご連絡ください♪