岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
ブログ更新の順番が、久しぶりに回ってきました。
ほんの数日なんですが、毎日の日課になっていたものが、
いきなりなくなると、時間の感覚がずれてきますね 😛
昨日のブログにもありましたが、土曜日・日曜日は
RISE名物のテスト対策授業の日でした~
朝から晩まで、勉強漬けの1日が×2でした!
みんなも、週末に塾でのテスト勉強・・・どうでしたか!?
「大変だったけれど、達成感がある。」
「みんなと一緒に頑張ることができた。」
いろいろ感想があるとは思います。テストまであと2日ですね!
テストの後も、同じように達成感を得られるように、テスト勉強を
やり切りましょう 😛
さて、今日は夕方から自習室利用の子たちが塾に来始めました!
気合充分ですね!
みんな、塾の対策プリントを中心に勉強を進めているようです
うん、頑張って作った甲斐がありました 😥
ですが、これで満足している訳ではありませんよ
いやぁ~、確かにプリント類の作成に相当な力を使いました
ですが、それが目的ではありません。
あくまで、テスト勉強の手助けになるプリントを配布しただけです。
これをどうやって使いこなすかは、みなさん次第ですよ 😛
みなさんのテストの点数が、目に見える数字となって返って
来る日が楽しみです 😛
さて、今日の授業は中学3年生
不破と関ヶ原は、今週がテストです。テスト範囲の授業は終了しているので、
今日はテスト対策のお勉強
一方、来週以降の中学校は、テスト範囲までの授業を進めました 😛
清水は北・高田・上石津クラスで「数学・社会」の授業を担当1
数学は2次関数のグラフや変域など、重要単元を演習していきました。
放物線のグラフって、書くの難しいんですよね~ 😛
(実は私も、苦手だったりしますww)
さて、ちゃんと書けているでしょうか!?
ちょうどユイさんの様子を見ていた時です。
慎重に、慎重に・・・・
なめらかに、なめらかに・・・・
「ガツッ」!?
なんと、横のリツコさんが机の脚に足をぶつけて、
ユイさんの曲線がずれてしまいました 😥
あまりのタイミングの良さに、爆笑してしまいました~
テスト前でも、こうして笑のある授業がRISEらしいです
さぁ、この調子で(?)最後の最後までやり切ろう
しみず
追伸
今日、十一月十一月は「プラスとマイナス」で電池の日・・・
じゃなくて、11月11日は「ポッキーの日」です♪
ということで、中3おしょう君のお母様からポッキーの差し入れを
いただきました!
ありがとうございました 😛
和田・後藤・清水の3人で、「これ、はじめて食べる」「え、こんなのあったの?」
と言いながら、ワイワイ食べています
とても美味しかったです 😀
お菓子会社の販促に乗せられている感じではありますが、この際気にせずに
新鮮なポッキーの味を楽しみたいと思います。
みなさんは、ポッキー食べましたか?(笑)
お気軽にご連絡ください♪