
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                今日はしっかりお休みを頂きました  ♪
                                                    いや、まぁ・・・昼過ぎまで寝てて、
                                                    それからちょっとお出掛けしたくらいですけど(^_^;)
                                                    それでも、な〜んにも予定なしに過ごしたのって
                                                    すごい久しぶりで・・・うわぁ〜、めっちゃ贅沢な休日だ
                                                    ちなみに、今回のお休み、
                                                    ホントは中3の受験対策や自習室対応をしようかとも考えてたんですが、
                                                    年明けからの受験対策を昨年までより強化する予定ですので、
                                                    今のうちに準備期間を頂こうと思いまして・・・。
                                                    それから他の学年(小学生・中1&2年生)についても、
                                                    『小テスト』や授業レジュメをちょっと変えてみようと思ってます。
                                                    とにかく、このお休みを利用して、
                                                    RISEの授業がまたちょっとパワーアップします☆
さてさて、お休み中のわだですが、
                                                    いつもは見られないテレビ番組が見られて・・・
                                                    しかし、いつも深夜(早朝?)のニュースくらいしか見てないから、
                                                    たまに見ても内容がサッパリ(?_?)
                                                    そんな中でもちょっとおもしろかったのが学校の教頭先生の一日。
                                                    「教頭先生は暇そう」という失礼な固定観念をひっくり返すという内容の
                                                    番組でしたが・・・先生って大変なんですね 
                                                    わだはちょくちょく高校の先生なんかとお話することもあるので、
                                                    「先生はホントに忙しそう」っていつも感心してましたが、
                                                    あんなに仕事がいっぱいあるなんて・・・。
                                                    そうそう。お休みの日のわだはブログのネタがないので、
                                                    先生についての思い出話
                                                    いろんなおもしろい先生に育ててもらいましたが、
                                                    すっごく印象に残ってるのが小3の時のK先生。
                                                    わだの叔父の担任もしてたおじいちゃん先生でしたが、
                                                    毎日、映画の道具みたいな古い自転車で学校にやってきて、
                                                    う〜んと・・・なんか『金八先生』みたいな人でした。
                                                    たまに3時間目くらいになると先生が
                                                    「おい!給食室からご飯盗んでこい!!
                                                    用務員さんは味方だ」って指令を出すんです。
                                                    用務員のおっちゃんも「よし!塩も持ってけ」ってノリで(*^_^*)
                                                    そして先生がそれでおにぎりを作ってくれて学校を脱出!
                                                    他のクラスから「ずるい!」って声が上がると、
                                                    他の先生も巻き込んで、あるときは学年全員で突然の遠足
                                                    夏休みもビックリしましたねぇ・・・
                                                    朝の8時過ぎに庭に面した1階のわだの部屋の窓がコンコンって。
                                                    するとそこには先生が立ってて
                                                    「何をしとるんじゃ、お前は  」って怖い顔で言うんです。
                                                    そして次に「来い!みんなで魚獲りに行くぞ!!」って(・_・;)
                                                    『10時までは家で勉強』なんてルールは完全無視!
                                                    友達誘ってみんなで魚獲りしました
                                                    「熱い先生」に対して、ちょっと冷めた目線の小学生・わだでしたが、
                                                    あそこまで徹底した「熱い先生」には参りましたね 
                                                    ちなみに授業もすごかったんです。
                                                    「悔しいなら勉強しろ!!」って厳しくて、
                                                    絶対に甘やかさない。でも、生徒がみんなついていくんです。
                                                    今、こんな仕事してると、
                                                    K先生のすごさがホントによく分かります。
                                                    あんな風に強烈な先生になれるように、
                                                    もっともっと頑張りたいなぁ・・・なんて思った休日のわだでした。
                                                                 わだ




