講師ブログ
2021.07.06
清水先生
講師ブログ
神様、仏様、お釈迦様!
こんばんは。
今日も梅雨らしい天気でした。
お昼過ぎに少し日差しが見えてきたので、
濡れた傘を乾かしたのですが、
夜にはまた雨・・・。
わかってはいたんですけどね^^;
でも、何故か傘ってしっかりと乾かした状態で
たたみたくなるので不思議です・・・。
さて、今日は中学1年生の授業です。
最近は、クラス分けがあるので
小テスト前の緊張感が非常に高まっています。
ただ、不思議に思うのは1年生の中には
「どちらが先か?」を気にする子が
結構多いということです。
中テストだったり、特殊な問題が出るときに
通常の数→社ではなく、
社会から開始という日もたま〜にあります。
ですが、本当にたま〜にです。
だからこそ、順番が変わった日のテストは
要注意なのです。
ところが、1年生の中には、
「社会からじゃないと、忘れてしまう・・・」
というよな弱気なことを言う子もいます。
確かに暗記科目なので、
その気持ちも分からないではありません。
しかし、10分程度の時間差で
忘れてしまうような勉強方法ではいけません。
これから難しい単元が次々と出てきます。
しっかりと勉強していきましょう。
しみず
追伸 「罰(ばち)が当たる!?」
今日の社会の小テストでは
三大宗教と開祖についての問題が
出題されていました。
誰がどの宗教なのか、
しっかりと覚えなければなりません。
皆さんに馴染み深いのは、
やはりキリスト教と仏教でしょうか。
小テストを返却するとき、
「お願いします!合格していますように!!」と
唱えている子がいます。
誰にお願いするにせよ、ちゃんと覚えてから
お願いしないとご利益はないと思います。
それどころか、間違えてたら
罰が当たらないとも限りません。
しっかりと勉強してからテストに
臨むようにしましょう!
アーカイブ
過去の記事はこちら