講師ブログ
今日もスッキリ晴れて、
気持ちの良い青空が広がりました。
飛行機雲が真っすぐに伸びて、
なんかずっと見てたくなりますね
が、そんな青空は長くは続かず、
GW前辺りからは「梅雨の走り」のような
天気が続くみたいです。
せっかくのGWくらいは清々しい空の下で、
のんびり楽しく過ごしたいのに…
「てるてる坊主でも作るか?」と
小6の子達に言ったら、
「やめとけば?先生が書くと顔がキモイで」
「うん。絶対、呪われそうやわ」だって。
はぁ!?間もなく玄関の桜飾り終了だし、
お手製の「てるてる坊主」を
ずらぁ〜っと並べてやろうかな(-_-メ)
夕方は小学生の英語の授業。
小6の子達の教室に用事でお邪魔しました。
みんな、すっごい真剣にやってる(^-^)
出来たら、Mr.清水に見せに行って…
なんか懐かしいなぁ。出来たら見せに行くの♪
勉強が好きじゃなかったわだですが、
ああいうのだけは1番を目指して超頑張ってました。
彼らにはぜひRISEの授業を楽しんでもらって、
そして、どんどん知識の幅を広げて欲しいな。
一方、わだが担当した小5は楽しく英語に慣れる授業。
最初に『アルファベットの書き取りテスト』を行いました。
問題用紙を配ったら「ありがとうございます」、
回収したら「お願いします」って…
もうなんてお利口さんなんだろう(T_T)
フラッシュカードを使っての単語の学習とか、
いろいろやった後、最後に
「『jellyfish』ってなぁ〜んだ?」ってクイズ。
海に多い生き物で…ってヒントを出していったんです。
もう最後の方はわだがモノマネして…
すると、タイラくんが「アンコウ!」
いやいや、タイラ!
わだのお腹見ながら言っただろΣ(゜Д゜)
そして、おもしろかったのがサナミちゃん。
妖精とか信じてくれそうな可愛らしい子なんですが、
彼女から出てきた答えが、
「メンダコ!」・「カワムツ!!」
彼女からそんな深海生物と
日本の淡水魚の名前が出てくるとは!?
生物大好きなわだは感動しました。
夜は中3の数学・社会の授業。
うん。うんうん。さすがは『受験生』だね☆
ほとんどの子が22時の定時で帰っていきました。
中1・2年生の諸君。早くあんな風になってくれ!!
ただ、彼らの授業の様子を見てると、
賢そうな感じが微塵もしない(‾▽‾)
今日、国語で「反芻動物をはじめ、
哺乳類は植物の主成分であるセルロースを
分解する酵素セルラーゼを持っていない」
って文が出てきました。
すると、ホクトくんが「じゃあ、趣味で
草食(そうしょく)しとったけど、
あれってどうなったんやろ?」って。
「ん?野菜食べたってことか??」と尋ねると、
「ちがう。僕さ、趣味で草を食べとった時期があって…」
…
……
「関ケ原の文化か?」と失礼なツッコミしたら、
「興味があって」なんて言うんです。
他のメンバーも「でも、ツツジの蜜とか吸ったなぁ」・
「俺、吸い過ぎて赤いツツジが全滅した」・
「あれ、薄味なのと、めっちゃ美味いのがある!」
ホントに勉強出来る子達なんですが、
教室の会話聞いてる分には
もうホント残念な子しか居ない(。-_-。)
そんなおもしろキャラが多い今年の『受験生』、
珍解答にもセンスを感じます。
日露戦争の辺りで、必ず出てくる歌人・
与謝野晶子(よさのあきこ)を出題したんですが、
ある少年はこれをミスして満点を逃しました。
彼が「あきこ」と書いたはずの解答欄には…
「よさのあさこ」
…誰!?
ほら見ろ、漢字で書けば良いものを\(-o-)/
しょーへーくんの足元…な、なんと!
「雪駄」ではありませんか!!
なるほどなるほど。
「オシャレは足元から」ですな。
ジャージとのアンバランスが素敵です。
わだ