
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                今日は、曇り空だったせいか、気温も上がりませんでしたね
                                                    そして夕方にかけて、どんどんと下がっていき、夜になると
                                                    風も強く吹いてきて・・・・・
寒い 
                                                    これは、油断しているとカゼを引いてしまいそうです
                                                    中学生の中には、マスクをしてくる子がでてきました!
「体調管理も受験勉強のうち」です!!
                                                    気を付けてね 
さて、今日の夕方は小学6年生・5年生の授業からです♪
                                                    5年生の皆さんにとっては、RISEのハロウィーンは始めて!!
                                                    みんな、来てビックリしていましたね〜 
                                                    「先生、お疲れ様です!」と言ってくれたり、
                                                    「なにやっとんのw」とあきれ気味だったり・・・ 
まぁ、今のところ、飾り付けがひと段落・・・・と
                                                    いったところです
                                                    実は、まだまだ準備中の計画が進行中ですので、
                                                    お楽しみに〜♪
5年生は「通分・約分」の練習を行いました!
                                                    う〜ん・・・・、まだ慣れていないからなのか、スピードが
                                                    今ひとつです 
                                                    でも、問題をこなしていくうちに、すぐに数字を閃くように
                                                    なるので、心配いりません。
来週以降、足し算・引き算にも取り組む予定ですが、
                                                    やっていくうちに早くなります。
                                                    頑張りましょう
6年生は「比」の計算!!
                                                    この比って、と〜っても便利なんですよね 
                                                    分からない数を求める計算式は、沢山あるのですが、
                                                    結局のところ、「比でやれば、すぐだね」という問題も
                                                    あるんです 
そんな高度な使い方をするようになるのは、来年から
                                                    ですが、まずは、使い方と考え方の基礎を固めて
                                                    おきましょうね!
夜は中学3年生の授業☆
                                                    今日は理科の「速さ」の問題で、リベンジを果たせた
                                                    人も多かったようですね 
                                                    うんうん、そうですね。前回のテストで出来なかった部分を
                                                    次の週までに出来るようにしてくる!!
                                                    この積み重ねが大切です 
ただ、受験までの時間は少しずつ、少なくなって
                                                    いきますので、できれば、最初から合格できるように
                                                    しておくのがベストだよ〜 
しみず
追伸
今日は、「小テスト獲得ポイント表彰式」がありました〜☆
                                                    おしょ〜、おめでとう〜♪
                                                    賞状と記念品の授与を行いました〜
                                                    これからも、頑張ってね!
↓みんなの、リクエストにこたえて、ポーズを取ったタイミングで、パチリ☆
何の意味があるのかは、あえて聞きませんでした(笑)
さぁ、他の皆も合格ポイントの獲得目指して気合を入れようゼ!
                                                    今月は、ハロウィーンの特別な・・・・っと、これはもう少し先の話かな〜♪
                                                    とにかく、勉強をがんばっておくと良い事があるってことですよ 









