
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                9月1日。今日から2学期がSTART!!
                                                     長いはずの夏休み・・・小・中・高校生のみんなと同様、
                                                     我々にとってもホントに「あっ!」と言うまでした 
                                                     「充実してた」と言われればその通りなんですが、
                                                     なんか自分のことは何もしないまま夏が終わっちゃって、
                                                     ちょっと残念な気もしますが 
                                                     まっ、それは仕方がない!!
                                                     我々塾講師の夏は、受験生をはじめ、
                                                     生徒の皆さんのためにある!
                                                     だから、全力で頑張った夏休み明けは少しだけのんびり・・・
                                                     する間もなく、2学期が始まっちゃいました;
                                                     さぁ、今学期も生徒の皆さんをしぼりまくるぞー!!
                                                     覚悟しろ☆゜+. ゜+.☆ 
昨日の夕方の空き時間と夜を使って、
                                                     玄関付近の飾り付けを夏から秋にCHANGE!
                                                     今日、中1の女の子達が「キレイ!」ってはしゃいでました。
                                                     うんうん。頑張った甲斐があったよ(*^_^*)
                                                     昨日、中3のたえちゃんとかっちゃんから、
                                                     「お月見の飾りとかオシャレなのに・・・」って提案が♪
                                                     ホントだ(゜o゜)!
                                                     秋の飾りは色付いた葉っぱと
                                                     ハロウィンしかやってませんでしたが、
                                                     お月見ってなんかオシャレでイイ●
                                                     十五夜の頃、お団子とススキ(本来は稲)を飾って、
                                                     わだが可愛らしくウサギさんのかぶり物でもして・・・
                                                     はい。お月さんを見るブタの完成!
今日の授業は中1の数学・社会。
                                                     明日は各中学校で全学年、『実力テスト』が行われますが、
                                                     RISEでは中1・2年生については、
                                                     すでに11月の2学期末テストに照準を合わせていますので、
                                                     通常通り、授業を進めました!
                                                     1学期末、やや数学が学校より遅れたため、
                                                     今日、その部分を学習したんですが・・・
                                                     「おい。君達はいったい何を勉強しとったのかね?」
                                                     というくらいにな〜んにも覚えていない。
                                                     「え?そんなの学校でやってないよ!」なんて言いますが、
                                                     いやいや、そんなはずはない\(-o-)/
                                                     すでに習ってなきゃおかしい範囲です。
                                                     「大丈夫かなぁ〜??」って少し心配になりましたが、
                                                     授業が始まっちゃえば、いつものペースで
                                                     我々もみんなも乗ってきて、どんどん演習を行いました。
                                                     長い夏休みの後だから、まだエンジンがかかっていないだけ。
                                                     来週からはエンジン全開でしぼりたいと思います三3
                                                     で、そんな初日の授業なのに。
                                                     筆箱を忘れるという情けない失態をした少年二人。
                                                     仕方がないので、貸し出し用の筆箱セットを
                                                     2人に渡しました。
                                                     そして授業中。答え合わせの際にわだから突然の口撃!
                                                     「おいおい、少年達!なんだ、その可愛らしいペンは!?
                                                     なかなか女子力高いじゃないか 
                                                     ・・・なっ?忘れ物すると残念なことになるだろ??」って。
                                                     実は3色ボールペンが可愛らしい模様の物しかなかったので、
                                                     それを買って入れておいたんです。
                                                     少年達、すっごく恥ずかしそうに「あー、もう筆箱忘れん!」って。
                                                     おう!勉強道具は忘れず持ってきておくれ(^_-)-☆
本日、9月1日は防災の日!
                                                     RISEでも生徒の皆さんの安全を守るために、
                                                     「いざという時」についていろいろ考えています。
                                                     夏期講習も終わって落ち着いたし、
                                                     7月に行った防火管理者講習にあった
                                                     『防火計画書』の作成もこれからやっていきます!
                                                     先ずは先日、緊急時に避難経路などを照らせる
                                                     すっごい明るいLED懐中電灯を2つ調達してきました 
                                                     ホントは避難訓練もやってみたいですけど、
                                                     なかなか難しそうなので、先ずは生徒の皆さんに
                                                     「いざという時」の避難経路・行動を日頃からお話したいと思います。
                                                     ちなみに今日、中1の子達と
                                                     「塾に居る時に、もし大地震が起きたら?」って話してたんです。
                                                     すると「机の下に隠れるんやよね?」ってお利口さんな返事が(●^o^●)
                                                     しかし、その後、彼女には地震ではない災いが降りかかります。
                                                     余計な一言を言ってしまったがために・・・
                                                     「先生、この机の幅じゃ入り切らんね。どうするの?」
                                                     ・・・
                                                     ・・・・・・ 
う〜ん。これから小・中学校の運動会や模試など
                                                     行事がいっぱいで充実した毎日になりそうだなぁ。
                                                     みんな、「運動会来る?」って
                                                     楽しみにしてくれているようですので、
                                                     なんとか頑張って予定を組んでみます!!
                                                     同じ日に複数の学校を周らなきゃいけないので、
                                                     計画的を練らねば!
                                                     そういえば先日、小学生の子が、
                                                     「運動会、来てくれたらおにぎり1個あげる」って・・・
                                                     おいおい。食べ物のために我々は行くんじゃない!
                                                     君の雄姿を見るために☆゜+. ゜+.☆ 
                                                     ・・・あ。梅干しは苦手なので鮭とかがいいなぁ 
                                                                   わだ









