講師ブログ

講師ブログ

2024.01.15
和田先生
講師ブログ
意味のある記憶。
今日も気持ちの良い青空が広がりましたね
日なたに居るとあったかくて、
車の中だと暑いくらい。
まぁ、過ごし易い冬ではあるんですが、
休みでも釣りに行ったりする気にはならん程度に寒い。
あー、早くあったかくなって欲しいわ。

今日の授業は中2の数学&社会。
数学の「証明問題」もだいぶ進みましたが、
このあとの「確率」・「四分位数」のことを考えると、
そろそろ図形の単元は終わらせたい…。
『小テスト』も当然、今は「証明問題」を
出題してるんですが、
帰りに女の子達が言ってました。
「証明ってホント嫌い。
一応、出来るようになったけどさぁ、
どこまで書いて欲しいのか、困るやん」
あはは、そうだよね。
だから、わだも「証明問題」って嫌い。
一応、論理的に説明する力を養うための勉強だろうから、
他人が読んで分かるレベルならOKなんだろうけど、
普段は使わん言葉がいっぱいだから気持ち悪いよね(^-^;
それから、彼女達、こんなことを言ってきました。
「いっつもさ、わだちゃんが
『出来るようになれば楽しくなる』って言うやん。
他の単元は本当にそうなんやけど、
この単元は出来るようになっても楽しくならん」
いや、もうそれは…わだも全く同じことを思ってます。
「そうなんだよねぇ。という訳で、
わだはもう『仕方がない』と思ってこなす!
そもそも性格に合わん単元だってあるさ(^_-)-☆」
するとAちゃんが「そっか。もうそう考えよう。
将来、絶対、使わんやろうし…」だって。
うん、まぁ、我々みたいな仕事でもしん限り、
そうそう「証明」をやることはないもんなぁ。
わだも中学生の頃は、
「将来、絶対に役に立たん知識だな」って思ってました。
大人になって、性格に合わない「証明」を
教えてるのがなんか不思議(^▽^;)
そして、そんな単元をみんなに「やれよ!」と言う…
え?ちょっと心が痛むんじゃないかって??
全然!
彼らには「スマホで遊んでばっかいるんだ。
苦しみやがれ!!うはははは(V)o¥o(V)」
って言ってやりました。
「マジ、サイテー」
「うわぁ~、クズ大人やぁ」
だって。ふふ。何とでも言うがいいさ。
『小テスト』できっちり受かってから
文句言いやがれ(´艸`*)
ところが、今日はけっこう対策をしてきたようで、
合格者が多く居ました。
同じ失敗を繰り返さない辺り、
憎たらしいけど、ホントに強くなってきたなぁ。
 
  
 
今日、何となくテレビを見てたら、
ドラマの再放送かなんかで
『エビングハウスの忘却曲線』が出てました。
一般的に、「人間の記憶は1時間後に58%、
1日後に48%、そして、1か月後には21%しか
残っとらん」と勘違いされてるアレです。
上の数字は正しくは「節約率」と呼ばれ、
100%に戻す(再度覚える)ために節約出来る時間。
つまり、何ヶ月に一回かの
定期テスト前に慌ててもダメだよーってこと。
いやいや、エビさん、いいこと言うねぇヾ(≧▽≦)ノ
で、小まめに復習を繰り返すことによって、
知識は定着するという…
でも、わだはアレを学習に完全に当てはめるのって、
ちょっと違う気がするんです。
あの実験はもともと、
「意味のないアルファベット」の配列について、
人間の記憶を実験したもの。
そう。「意味が無い事柄の記憶」です。
ということは、「自分にとって有益・有用」って
考えて学んだら、もうちょっと
忘却曲線が緩やかになるような気が…
まぁ、それでも記憶は失われるんですが、
RISEでは毎週、『小テスト』があります。
つまり、生徒諸君が「覚えよう!」として、
1週間以内に確認のテストがあるなら、
「節約率」はもっともっと上がるはずです。
実際にそうなんだろうなぁって、
入試が近付いてきた受験生を見て思います。
という訳なので、生徒諸君には、
「覚えよう」として学習して欲しいな(*^^)v

ロビーの『お正月ウォールステッカー』が
ぜ~んぶ撤去されました。
「次は?」
「バレンタインじゃない??」
いろいろ予想してくれてますが…
さて、何でしょうね(#^^#)
     わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00