講師ブログ

講師ブログ

2025.11.10
和田先生
講師ブログ
期待したいけど…(?_?)
今日は朝から風の強い一日でした。
色付き始めた葉っぱが強い風に飛ばされて、
わだの家の玄関先は葉っぱだらけ。
近所から飛んできた葉っぱも溜まってて、
いろんな植物の葉っぱが観察出来ます。
柿の葉や柳の葉、クヌギの葉…いろいろあります🍂
小学生の頃、葉っぱの観察とかあったけど、
大人になってからじっくり見ると、
なかなかおもしろいですね(#^^#)
理科の話題をもう一つ。
今日は風に流されて、時々、弱い雨が降りました。
そのお陰で『虹』が観察出来たんですが、
あれもなかなか不思議な現象ですよね🌈
今では『光のプリズム効果』で説明が出来ますけど、
昔の人達はなんだと思ってたんでしょうね?
身近な理科の不思議現象っていっぱいあります。
お家の中でスマホばっか見てないで、
みんな、たまには外に出てみようよ(^_-)-☆

今日の授業は中1の数学&社会。
まだ高田中・北中のみんながテストを残してるので、
本日は学校分けのクラス編成です。
さて、先ずは不破中のみんなに、
先週末のテストの感想を聞いてみました。
「理科、難しかったけど、けっこう出来た」
「数学が9月よりだいぶイイ…はず!」
「国語が簡単やった」
と、そこそこ手応えがある様子。
うん。確かに今回は頑張ってた子も多かったからね。
で、テストが終わって急に勉強しなくなると、
彼らの精神と健康が心配だよね。
ほら、あの運動後の『整理体操』が大事なのと同じ。
という訳で、Mr.清水が
『テスト直後の確認テスト』を作ってくれました♪
結果は…う~ん。さすがに出来てた子が多かったけど、
ちょっと心配になる子も…
さて、こうなると定期テスト結果、
期待していいのだろうか?
少し不安になっちゃったよ(。-∀-)

  

早いもので、もう間もなく11月半ば。
『受験生』のみんなも焦り始めたようで、
「高校、どうしよう…」なんて相談をよく聞きます。
う~ん。「どうしよう」って思う気持ちも
分らんではないけどさ、
「どうしたいのか」を教えてくれないと、
何も言ってあげられないね。
もちろん、「こうするのがいいんじゃない?」
ってのはあっても、本人が何か言ってくれるまでは、
こちらからは言えないし、言わない\(-o-)/
まっ、そうやって考えるのも良い時間だし、
必要な経験じゃないかな??
とにかく!「どうしよう」なんて言ってても、
物事は前進しない!!
悩みながら…う~ん。違うなぁ。
正直、悩んでるなんて時間の無駄だな。
そんな暇あるなら、事態を打開するため、
今やれることをやりながら考えろ!
つまり、得点力アップに動きながら、
これからの進路を考えればいいさ(^_-)-☆

最近、わだは飼ってる金魚のお引越しを行いました。
夏の間は坪庭の水盤で金魚を泳がせてるんですが、
浅くて冬になると凍ることもあるので、
冬期はガレージの水槽でヒーターを入れて飼育。
今年はいつの間にやら水盤で繁殖してて、
金魚が増えちゃったので水槽を追加。
最近は水槽もずいぶんと安くなったけど、
濾過装置やヒーターを揃えると、
なかなか出費が嵩みます。
すっごいイイ金魚なら分かるんですけど、
わだの家の金魚なんて、雑種だし、
フナみたいな奴ばっかで…
先日、「金魚一匹で100万」とか話題になってましたが、
いやぁ~、羨ましいぜ(≧▽≦)/

寒暖差にやられて、わだは鼻がぐずぐず。
毎年、この時期って弱いんですよねぇ。
ちょっといいティッシュ買おうかなぁ。
       わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00