
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                今日から5月ですね!
                                                    GWですが、今年は日取りが悪く、飛び石連休・・・
新聞でも、経済欄で話題になっていますが・・・・
                                                    う〜ん、どうしようもないとはいえ、
                                                    やっぱり残念な気分になります 
今日は2年生の授業でしたが、早速こんな
                                                    ことを言う子が(゜ ゜;
                                                    「先生!なんで今年は連休じゃないの!!」と
                                                    少しお怒りモード 
                                                    そんなこと、私に言われたって(^_^;)
                                                    日本国民の大多数がキミと同じ気持ち
                                                    なのだよ・・・・
                                                    まぁ、こればかりは本当にどうしようもありません。
                                                    また来年を楽しみにしましょう 
さて、今日は学校も塾もある連休の谷間です・・・・
                                                    諦めて、しっかりと勉強しましょう!
                                                    そして連休明けに備えましょう!!
今日は理科の授業で「化学変化」について
                                                    勉強しました 
鉄と硫黄の化合実験は、中学校で習う実験の中でも
                                                    一番おもしろい・・・・と思います(^_^;)
                                                    え?まだ、学校でやっていない??
                                                    だったら、楽しみにしておくと良いですよ〜 
実験では、鉄と硫黄を化合させて硫化鉄を
                                                    作ります。
                                                    硫化鉄は塩酸と反応させると「硫化水素」という
                                                    気体が発生するのですが・・・・
                                                    この硫化水素、なんともステキな臭いがします(笑)
教科書どおりに言うと、腐卵臭なんですが・・・・w
                                                    まぁ、実際に体験してみてください 
あ、今日、塾でも注意しましたが、「手であおぐ」ように
                                                    嗅いでくださいね〜 
                                                    思い切り吸い込んではダメですよ〜><
さて、話は変わって今日の小テストの結果です。
                                                    CLASSⅠでは、理科が全員合格でした 
                                                    おめでとうございます 
英語も全員合格か?と期待していたのですが、
                                                    ある子の様子がおかしいのです・・・・
                                                    返却前から「やばい・・・ミスった・・・」「先生、採点は
                                                    まだですか?」と落ち着きがありません。
                                                    案の定、一人だけ残念な結果に終わってしまいました 
でも、私は大いに励ましてあげたいと思っています。
                                                    まず、なんとしても「合格したい」という意欲!
                                                    そして、自分のミスを認め、次回は頑張ろうというヤル気!!
確かに、今回は残念な結果でした。
                                                    本人の不注意によるミスですから、責任は
                                                    自分にあります。
                                                    だからこそ、次回は絶対に合格してください 
                                                    そのために頑張って勉強してきてください 
                                                    応援しています♪
大丈夫です。その強い意志があれば
                                                    もう二度と同じようなミスはしない・・・・ハズ(笑)
しみず
追伸
一人だけ再試験のため、家に電話する彼を
                                                    無言で見守ってくれた皆さ〜ん!
それは優しさと同時に、彼にとっては辛い
                                                    空気を味あわせてしまったかもしれませんね;
次こそは、絶対に全員合格できるよう
                                                    お互い頑張ろう!!







