
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                	スッキリしない天気ですね。
                                                        今日は授業前に和田は塾で必要な物を買いに行って来たんですが、
                                                        雷雨に遭いました。
                                                        この時期の雷雨って珍しいなぁ(゜o゜)
                                                        そうそう。で、何を買いに行ったかというと、
                                                        女の子達から大人気の『膝掛け』をちょっと増やしに♪
                                                        部屋はあったかいんですが、どういう訳かいつも足りないくらい。
                                                        という訳で買い足しに行ってきたんです。
                                                        ところが、秋に買ったのと同じのがもう無くて…
                                                        でも、すぐお隣にあったんです。
                                                        前のよりもふわふわでイイ感じのやつが♪
                                                        「おぉ!コレだ!!」と思い5枚買い足したんですが、
                                                        レジでビックリした(・_・;)
                                                        なぜか計算してた値段の2倍!
                                                        どうやら値段を勘違いして買ってしまったようで…
                                                        レジのお姉さんはピッピッて素早く処理していくし、
                                                        もう仕方ないからそのまま…。
                                                        あ〜ぁ。慣れん買い物するとこんなもんだ(T_T)
                                                        ちなみに、ふわふわの新『膝掛け』は超大人気!
                                                        う〜ん。クリスマス会の予算が残ったらまた増やそうかな…。
	今日は中3の数学・社会の授業。
                                                        昨日の『受験対策講座』、みんな、記述問題がボロボロで…
                                                        たいちくんも「記述の練習をしたい」って言ってたから、
                                                        早速、今日の『小テスト(受験対策仕様)』はオール記述に☆彡
                                                        いやぁ〜、まぁ、予想はしてましたが、
                                                        みんな、ホントに残念過ぎるなぁ(^_^;)
                                                        あ、いや、ご心配なく。昨年のメンバーも同じでしたから。
                                                        これからきっちり鍛えていきます!!
                                                        でも、ちょっとすごいなぁと思ったのは、合格者が5人も居たこと。
                                                        昨年は1人しか居なかったので驚きました。
                                                        しかし、一番驚いたのが、合格者にありーが入ってたこと。
                                                        すごく失礼な言い方ですが、
                                                        「最も記述が向いてない」感じがしたので(・_・;)
                                                        いつもテストでしっかり結果を出してくれるし、
                                                        素晴らしい実力を持ってる彼女ですが、
                                                        周囲も認める『超天然系』なんです。(認めてないのは本人だけ!?)
                                                        その彼女の解答、知識の部分も素晴らしいんですが、
                                                        言葉の使い方が上手でホントに素晴らしかったんです。
                                                        一部彼女の解答をみんなに紹介したところ、
                                                        「おぉー!」と感嘆の声が聞かれたんですが、
                                                        それに交じってこんな声が…
                                                        「まとも過ぎる!」・「イメージと全然違う」
                                                        重ねがさね失礼ですが、和田もホントにビックリした!
                                                        ありー、大したもんだ(^^♪
                                                        さてさて、そんな今日の記述問題、おもしろ解答が続出。
                                                        「沖ノ鳥島の護岸工事に莫大な予算が組まれる理由」について。
                                                        ⇒日本の大切な経済水域が失われるから。
                                                        …お、おう!確かに、超大事だね^_^;
                                                        同じ設問でこんなのも。
                                                        ⇒日本で一番大切な島だから。
                                                        …テストをナメてるのかな(-_-メ)
                                                        それから「火力発電所が沿岸部に作られる理由」について。
                                                        ⇒燃料である木炭が船で輸入されるため。
                                                        …えぇ〜と、石炭(またはコークス・天然ガス)ね!
                                                        「木炭」ってバーベキューか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                        さらに「米騒動が起きた背景」について。
                                                        ⇒米の値段が上がり、富山県のおばさんが米屋を襲いにいったから。
                                                        …あながち間違ってはいませんが、背景がないですし、
                                                        過激な記述ですなぁ(>_<)
                                                        とにかく、彼ら、まだまだ訓練が必要です!
	明日は夕方までいろいろ忙しそう。
                                                        夕方からはまた授業で忙しいし…
                                                        頑張るぞ−\(^o^)/
                                                                  わだ





