
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                	どうものどの調子が良くない…
                                                        なんかガラガラしてます(ーー;)
                                                        いかんいかん!受験前のこの時期に風邪などひいてはおれん!!
                                                        それに、こんなのどでは皆さんに『天使の歌声』を聞かせられんし。
                                                        帰ったら泣きながらうがいします(T_T)/~~~
	夕方は小5の算数・国語の授業。
                                                        彼ら、姿勢が悪くてよく和田に叱られます(-_-)
                                                        算数の計算問題を解く力は本当にいいものを持ってるし、
                                                        国語もすごく上手に解答出来るようになってきました。
                                                        しかし、油断するとすぐに姿勢を崩す…
                                                        う〜ん。もうすぐ6年生ですよ−\(-o-)/
                                                        で、あと一年ちょっとで中学生。
                                                        先ずはきちんと座れるようにならないとね!
                                                        という訳で、今後もちょこっと喧しく姿勢はチェックしていこうと思います。
                                                        そうそう。彼らの今日の『計算タイムトライアル』。
                                                        割り算だったんですが、みんな、恐ろしいくらいに速い!
                                                        毎年、5年生の授業してますが、
                                                        こんなに速い子達揃いというのもビックリ…
                                                        さぁ、みんな、2月くらいからちょっとレベル上げるか??
	夜は中2の数学・社会の授業。
                                                        今年最初の水曜日の授業。
                                                        授業前、土曜日に用事でお休みだったたいせーくん、
                                                        わざわざ「明けましておめでとうございます」とご挨拶に来てくれました。
                                                        ホント律儀で面白い男だ♪
                                                        さて、3学期最初の授業は
                                                        数学の「合同の証明」をたっぷり勉強しました。
                                                        2学期の終わりと昨日・今日で学校でも勉強した内容のはずですが…
                                                        うん。まぁ、とにかく、気合い入れてしっかりマスターしような!(^^)!
                                                        証明問題ってすごく厄介なんですが、
                                                        解くにはコツがあるんです。
                                                        それは「自分の主張したい形に持ち込むこと」!
                                                        当たり前のことなんですが、これがけっこう難しい…
                                                        みんな、「こう書かなきゃいけない」って一生懸命に解答を作りますが、
                                                        それは解答を作らされてるんです。
                                                        証明問題は自分の主張に合うように文を組み立てればいいんです♪
                                                        ある程度解き方を見せたら、彼ら黙々と頑張ってくれました。
                                                        うんうん。いいじゃないか!
                                                        では、基礎編はそろそろお終いね。来週からレベルを上げます!!
	お!そうだ。タイトルの『フィカス ベンガレンシス』!
                                                        ついに届きました。あまりお店で売っていないやつだそうで、
                                                        クワの木の仲間です。
                                                        タイトルに木の名前を書いたのは、
                                                        ブログ打ってるうちに名前を忘れそうだったから(・・;)
                                                        写真は昨日に引き続きおーすけくん。
                                                        『パワースポット』を奪われて悲…楽しそうですね(;一_一)
                                                                わだ





