
講師ブログ
今夜も涼しいなぁ♪
いよいよ本格的に「秋」ですね(*^▽^*)
『食欲の秋』!食べ物がおいしい季節です。
え?『読書の秋』??
う〜ん。実はわだは本読むのがそんなに好きじゃない。
新聞は好きですけど、本を開くと瞼が閉じる…
文字がいっぱいある本は特に苦手ですね。
だから、わだチョイスのRISE図書館の本は、
ほとんどが絵本や図鑑です。
よく国語力アップのために読書が有効って言われますが、
興味を持てない文をいっぱい読んだって、
特に何も感じないし、心にも残りません。
大事なのは、図鑑でも漫画でも何でもいいから、
興味を持ったものは、そこで使われてる言葉の意味まで
しっかり理解しようとすること。
という訳ですので、皆さん!
『読書の秋』は、先ずは興味のある本を
見つけるところから始めましょう(^_-)-☆
今日の授業は中1の数学・社会。
中1(不破中・北中)の生徒の皆さん&保護者の皆様、
授業開始直前の『今日は居残りなしメール』、
大変失礼を致しました。
どうしても、彼らには油断せずにテストを受けて欲しかったので、
保護者の皆様には授業開始直前にお知らせをしました。
遅い時間の連絡となりましたこと、お詫び申し上げます。
で、今日の『小テスト』ですが…いや、『中テスト』?
先週、数学をモリモリ学習したため、
今日の数学のテストはA3サイズ♪
教室に持っていって、配ろうとしたら、
ヒメが「なんかデカい!?キモッ!」って…
だから、「気のせいだ」って言ってやったら、
今度はトキくんが「あ。社会と数学が1枚になったの?2枚分??」だって。
「アッハッハ!そんな『ハッピーセット』は作ってねぇーぞ!
『単品』で、ただでっかいだけさ(´・ω・`)」
そして、その結果はというと、う〜ん。今日も残念過ぎる。
計算ミスが多いし、明らかに勉強不足なのがよく分かるレベル。
深刻な表情で「これはヤバい」と言ってる子も居ましたが、
どうも多くの子がまだまだ危機感を持てずにいる様子。
よし!運動会が終わったタイミングで、
じっくりお話をしようじゃないか(・ω・)ノ
写真は昨夜、授業後にやってきた大学生の3人。
一番左はRISEの非常勤・まゆゆ先生。
一番右は音楽の超エリートコースを突き進むモモ、
そして、センターは…帰ってきたダイキ!!
岐阜地区のハイレベルな農業高校に進学し、
その後、鶏の飼料に含まれる酵素の研究などで学会にも出席、
さらに農業を極めようと北海道の大学に進学しました。
で、昨日、久しぶりに帰ってきたんですが、ホント律儀な奴だなぁ。
また北海道名物『白いブラックサンダー』を持ってきてくれました。
高校の時も、季節ごとにメロンとか花とか届けくれましたね。
間違いなくRISEでわだに一番叱られた男なのに、
季節ごとにこうやって来てくれるんです(*^^)v
先日の地震では震度5強を体験し、
飛行機もなかなか飛ばずに大変だったようですが、
頑張って帰ってきて、挨拶に来てくれました。
ありがとな、ダイキ!
帰り際、彼に「じゃあ、次は『毛ガニ』かな?」って言ってやったら、
「え?『毛ガニ』持って飛行機は嫌やわ」だって。
だから、「別にダイキは帰って来んくてもいいよ」って返すと、
「送れって?カニだけ??相変わらずの鬼かっ!?」
ハハハ!ダイキはやっぱおもしろいな(*^▽^*)
また帰ってきたらRISEに顔出せよ!!!
明日は午前中から北中&不破中の運動会に行ってきまーす!
今年こそはひっそり、みんなに見つからないように行くつもり。
みんな、近付いてきてくれるのは嬉しいけど、
そろそろ先生に叱られそうですので…
「でもなぁ〜、この滲み出る美しさは隠し切れん」と話したら、
中1諸君から「ヤバッ!(わだに)会っても無視しよう」
だって…えぇーーー!
目立たないようにしたいけど、
無視はなんか嫌やわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
とにかく、明日はみんなの勇姿が見られるのを楽しみにしてるよ♪♪
わだ