岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
意味 力のあらん限りを尽くして、あとは静かに天命に任せる 大辞林より
昨日・今日と公立高校の入試でした。受験生の皆さん、お疲れ様でした 🙂
雪の降る寒い日となりましたが、皆さんは気合でそんなものは
吹き飛ばしてきたことと思います 😉
結果が気になるところですが、あとは発表まで待ちましょう。
大丈夫です!
皆さんはこのRISEで、地獄のような受験勉強を積んできました。
やれることは、やりつくしたはずです。だったら、ちゃんと
結果は付いてくるものです。
そう思って、今日のタイトルを書きました。
言葉のとらえ方ですが、しっかりと努力してきたら、自分の望む
結果は自然と得られるはず!!
私はこのように考えています。
さて、合格発表までは時間がありますから、思う存分に
遊んでくださいね 😆
15、16日には卒塾旅行があります。その準備も忘れずに 😛
では、今日の授業のスタートです♪
昨日からの雪も、昼すぎには解けてしまいましたね(^_^;)
皆さんにとっては、少し寂しいかもしれませんが、塾としては
通塾に影響が出なかったので、ほっと胸をなでおろしています!
でも、寒い・・・・、本当に風が冷たい 😮
雪の日の空気って、やはりいつもと違いますよね 😮
風情があって良いのですが、もう、今年はこれで終わりにして
一日も早く、春になって欲しいです。
さて、水曜日の小学生英語です!
5年生は、みんなで元気よくアルファベットやローマ字の
お勉強ですね!
チームを組んで競争したり、個人戦で勝負したりしながら
英語の学習を進めてきました。
残りの授業回数がすくなくなってきましたから、4月からの
6年生英語に向けた準備も進めていきましょう。
より、実践的な授業になりますが、みんななら大丈夫!
これからも頑張ろう 😀
6年生は、先週に引き続き、まとめのテストを行いました 🙂
二度目のテストですから、コツも分かったと思います。
テスト勉強の成果を見せてくれ 😉
今日はこんな出来事がありました。
一人の生徒が授業前に質問に来ます。
「先生、今日も英語のテストあるよね?範囲ってここ?」
「そうだよ。先週のプリントも見直しておくといいよ!」
うんうん、感心感心。きっと今日のテストは良い点を
取ってくれるはず 😀
そして、テスト終了。
解答用紙を交換して、答え合わせを始めると、
一人の生徒が発言します。
「先生~、名前が書いてないのは0点ですか~?」
「え?来月から中学生なのに、名前を書き忘れるような
ミスはしないよね?」
「あぁ~~ 😥 」
悲痛な叫び声を上げたのは、授業前に
勉強を頑張っていた子でした・・・。
中学校進学を前に、練習で確認テストを行っていますが、
その目的は勉強の知識の確認だけではありません。
テスト勉強の仕方から、テストの受け方、テスト後の見直しの
仕方まで説明していきます。
来月から始まる中学校での勉強は、想像以上に厳しいもの
かもしれません。
ですが、厳しい戦いに勝ってこそ、勝利の喜びは大きくなります!
その喜びをつかむため、頑張っていきましょう 😀
夜は中学1年生の授業です 🙂
今日は、数学の小テストで結果が良くなく、全員に
お説教でした 😥
「この問題で満点が出せないようでは、話にならん!」
合格できた人もいますが、それでも単なる計算のミスや
単位間違いといった、「やってはいけないミス」が
ありました 😡
間違えた本人も、「先生~、ここ計算ミスしただけやった~ 😥 」と
悔しがっています。
甘いですねぇ~。計算ミスをしないように、うっかりミスをしないように
確実に解き切る力が、本当の力なのです。
来週も、引き続き立体の体積・表面積の問題が範囲ですよ 😉
手順は、今日の授業で確認した通りです。
あとは、計算して解くだけ 😀
覚える量は、普段よりも逆に少ないくらいです 😆
はっ、いかんいかん 😐
これではテスト問題が簡単になってしまう・・・。
よし、数字を変な数にして、計算ミスをしやすく
しておこうかな~・・・・と、冗談です(笑)
ちゃんと勉強してこれば、余裕で満点が出せるように
作りますから、頑張ってくださいね♪
しみず
お気軽にご連絡ください♪