岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
こんばんは。
今日も暖かい一日でした。
昼間、コートを着たまま車を運転していたら、
汗が出てきました。
夜になって、冷え込むかなぁ・・・と思っていたのですが、
そんなことはなく、今期はじめて廊下はファンヒーターを
つけずに一日過ごしました。
たったそれだけのことなのに、
何故か嬉しくなるのは不思議ですね^^
2月もあと1週間です。春はもうすぐです!
さて、今日は中学2年生の授業でした。
不破中、北中ともにテスト返却が始まりました。
まだ、一部の科目ですが、80点台、90点台の
報告が数多く寄せれられています。
前回と同様に高得点を取ってくる子もいます。
また、ある子は普段小テストで苦戦していた理科で
80点をこえることができました。
別の子は「単位変換さえミスしなければ、
90点やった・・・」と言っていました。
総じて好調な結果が期待できそうで何よりです。
しかし、これに油断することなく、
勉強を続けていかなければなりません。
まだ、2年生の学習内容は残っていますし、
3年生になってからの受験勉強で大切なのは、
これまでの勉強をしっかりと理解していることです。
再開した小テストで、早速不合格になってるようでは
この先が心配です。
明日は祝日ですから、ゆっくりと休んでください。
でも、復習は手を抜かずにやっておきましょう!
しみず
追伸 可愛い?
今日、授業後のお迎え待ちのときに、
2年生の子が2人、スリッパの片づけを手伝ってくれました。
「よ~し、今度は5個持ちや~!」(本当は5足ですがw)
「じゃぁ、オレ、6個持ち~!!」と何を張り合っているのか
わかりませんが、楽しそうに手伝ってくれました。
それを見た3年生の子は
「はぁ、2年生は良いよなぁ~」
やはり受験勉強のプレッシャーがない
下級生はうらやましいんだな・・・と思いきや、
「あのくらいの時期が一番可愛いよな~」って、親か(笑)
しかも、自分だって去年までは2年生だったのに・・・。
中学生たちは、とても早い時の中で生きているようです。
お気軽にご連絡ください♪