
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                雪がちらちら 
                                                    日中、激しく降って地面が白くなった時は、
                                                    「ヤバい!『冬の講座』の振り替えは時間がないぞ・・・」って
                                                    焦りましたが、なんとか無事に授業を終えることが出来ました。
                                                    今日も和田は靴下がびっちょびちょ(T T)
                                                    また裸足で、冷たい床から足上げながらブログ打ってます。
                                                    いかん・・・寒過ぎる。
                                                    先日、中3・ともきくんのお母様に頂いたコーヒー飲んで
                                                    ちょっとあったまろうと思います 
                                                    お母様、頂きます!ありがとうございます!!
今日も午前中から小学生の『冬の講座』。
                                                    昨日と入れ替わって、小6は清水先生・小5は和田が担当。
                                                    両方とも「文章題」を演習しましたが・・・
                                                    うん。うんうん。う〜ん。
                                                    計算の力は伸びてきた皆さんですが、
                                                    「文章題」はまだまだかなぁ。
                                                    みんな、特に弱いのが「AはBの何倍ですか?」みたいな問題。
                                                    割ることは理解しても、
                                                    どっちをどっちで割るか迷ったり(^_^;)
                                                    算数の問題ですが、
                                                    国語的な力が大事になってきますからね。
                                                    いろいろ例を出しながら説明していくと、
                                                    みんな「簡単やな」って・・・おい\(-o-)/
                                                    来年も彼らとの授業、疲れそうですね。
                                                    とっても楽しいですけど♪
午後は中3の『冬の講座』2日目。
                                                    今日は国語・英語・理科の授業でした。
                                                    英語は長文ばかりを徹底演習!
                                                    長文を読んで、その後の問題演習、みんな、まだまだです(-.-)
                                                    でも、それでいいんです 
                                                    今はまだ長文に慣れるとき。
                                                    長文攻略のポイントは、英会話と同じで経験を積むこと。
                                                    沢山こなしてれば、文法なんて関係なしに、
                                                    点数が取れるようになってきます!!
                                                    演習中、題材が変わっても似たような表現が度々出てきて、
                                                    彼らもそれに気付き、同じミスを繰り返さない。
                                                    そう!そうやって力をつけていくんです 
                                                    ようやく彼らもそれが分かってきたみたいで、
                                                    演習スピードもドンドン上がっています。
                                                    よし!次回はもっと短い時間で攻略しようぜ 
夜は中1の『冬の講座②』の「文章題」!!!
                                                    実テに頻出の問題パターンばかりを演習しましたが・・・
                                                    いやぁ〜、みんな、大ピンチだよ(゜ ゜;
                                                    さすがに2学期、授業でしぼられた皆さんは基礎問題は攻略しましたが、
                                                    ちょっと捻った「距離の問題」などで大苦戦・・・
                                                    そんな中、素晴らしい力を発揮したのがカンナさん。
                                                    それからりょーやくん。そして、しゅーまくん☆彡
                                                    途中からは「もうちょっとだけ時間が欲しい!解くで!!」とか
                                                    「あー!なんで計算が合わん??もうちょっとなのに・・・」とか
                                                    「なんとかコレはやり切りたい!」って超前向き発言がたくさん聞かれました。
                                                    うん!こういう活気のある授業、楽しいね!!
                                                    「出来たー!これでどう?」っていう声に和田が見に行ったりするんですが、
                                                    「おぉ−!!!!全然違う(^u^)v」とやっつけられ、
                                                    「うぉー・・・自信あったのにぃ〜」って。
                                                    でも、そうやって楽しそうに、何かをやり切ろうとする彼らの姿勢、
                                                    見ててすっごく嬉しかったですよ。
                                                    あ。そうそう。授業の中頃、みんなが頑張ってたので、
                                                    「今日、誕生日のこーきが(和田に)じゃんけんで先に3勝したら、
                                                    みんなに飴&休憩をあげよう」って言っちゃたんです。
                                                    勝つ気満々で勝負したら、なんと和田が2連敗。
                                                    そこで大人の恐ろしい罠を仕掛けたんです。
                                                    「おい、こーき。次は(和田は)グー出すぞ。信じろ!」って(^_-)-☆
                                                    ねぇ〜!大人って卑怯ですなぁ(==)
                                                    すると真面目なこーきくん、めっちゃ迷ってる。
                                                    「これは和田のペース」と思ってたんですが、
                                                    そこに男子諸君からこんな声が・・・
                                                    「これでグー以外やったら引くわぁ・・・女子にも絶対嫌われるな」
                                                    うっ!?
                                                    そう来たか\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                    確かに男子諸君なら「甘いわ!」てやっつけるのに、
                                                    女の子達を出してくるとは・・・卑怯なり 
                                                    マイさんやせーちゃん、さらさんが「グーでしょ?」って
                                                    目で訴えてくるし・・・いや、しかし、勝負に負ける訳にはいかん!
                                                    ナメるな、少年達!
                                                    だから、ガツンと出してやりましたよ。
                                                     『グー』
                                                    ・・・だって、嫌われたくないので(T_T)
                                                    みんな、飴、美味しかったかい(==)
今日は中2のしょうたくんが午後からずっと勉強に来てました。
                                                    しょーた、最近、めっちゃ頑張ってるじゃないか!
                                                    そんな彼に、「健康には気をつけろ!」って
                                                    普通の飴と一緒に「ゴボウの飴」をプレゼントしときました 
そういえば、今日はきょーへいくんのお家から
                                                    ミカンを頂きました。
                                                    お父様・お母様、ありがとうございます♪
                                                    なんかミカン見て、お正月っぽい気分になりました。
さぁ、明日も冬の講座。
                                                    中3・中2のみんな、寒いけど気合い入れて頑張ろうぜ三3
                                                                  わだ







