岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
今日は風が強かったですね~
最近、気温も下がってきましたし、北風も吹くように
なってくると・・・いよいよ、本格的に冬の到来ですね 😛
風で飛んで行った玄関先のフロアマットを、元の位置に
戻しながらそんなことを考えていました(笑)
皆さんは、どんなところで季節の変わり目を実感しますか~?
さて、水曜日は小学5・6年生の英語の授業です♪
5年生は、和田先生の誕生日を必死で考えていました!?
英語となんの関係があるのかな・・・・ 😛
ちょっと覗いただけでしたので、分かりませんでしたが、
「妖精だから誕生日は、なし」とかいう落ち
でないと良いのですが・・・
6年生は、男女対抗での三番勝負!
前回の授業からの持越しになっていた音読リレーの
タイムを競い合い、新しい単元へと進みました!!
今日は、内容的にいつもよりも、ハードだったかも
しれませんね~ 😯
ですが、勝負に勝つため・・・(メダル券をGETするためw)
最後まで頑張って練習できていました!
それは大変良いことなんですが、最後の最後・・・・
「書き」のテストでの点数は、残念でした 😥
テスト開始前に「コンマ、ピリオドを忘れるなよ!」と
わざわざ注意をしたのにも関わらず、そこで減点になって
しまった人がいます・・・・
えっと・・・・、今は小学生なんで、「次は気を付けようね」で
済むかもしれません。
しかし、中学校へ上がると、「次」はありません。
定期テストでミスをしたら、その点数で、成績がつきます。
これからは、その辺りも含めて、中学校での学習の準備を
していきます。
厳しくなっていくので、なんだか、気が重たくなるかも
しれませんが、それだけに、達成した時の喜びも大きくなります 😛
みなさんも、困難に立ち向かい、いつも勝ちを意識しながら
勉強していってください♪
さて、夜は中学1年生の授業です☆
中学生授業は、本日から「テスト対策・延長授業」が開始です!
今週のはじめ、中学生の皆様の家庭には、案内を郵送させて
いただきました。急なご連絡になってしまい、申し訳ございません
でした。
今回のテストは、1学期のテストに比べて、難易度が高い内容が
テスト範囲となります。また、学校の授業スピードも格段に上がって
います。
生徒の皆さんから話を聞く限り、学校の授業は演習による
知識の定着よりも、カリキュラムの進行を優先している傾向が
うかがえます。
そのため、塾の授業で十分な演習量を確保できるように
予定を組みました。
保護者様には、送迎などでお手間をおかけいたしますが、
ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
ということで、スタートした今日の授業ですが、
まず初めに「中テスト」を実施しました!?
「え、何あれ・・・・」「紙でか」という驚きの声の中で始まった
今日の数学のテストですが、別に驚くほどのものではありません。
先週までの方程式の計算30問です。
紙が大きいのは、計算スペースがあるからで、
難しい問題は無いし、余裕で合格・・・・のはずだったんですが・・・・
残念なことに、不合格となった人が・・・・・
今日は延長授業なので、その分を使い、猛特訓です 😡
はっきり言って、この程度の計算でミスをしているようでは、
テストを受けても、意味はありません。
悲惨な点数で返ってくるだけ・・・・
さて、明日からは、そうならないための勉強をしましょう。
1学期は、まだ、小学生の延長のような雰囲気もあったかも
しれません。
ですが、今回のテストは違います。
今回のテストで得点が伸びず、あと2年、苦しい中学校生活を送る
ことになるのか・・・・
それとも、ここで踏みとどまって、更に上を目指していくのか・・・
皆さんの思いが試されている、といっても良いかもしれませんね。
今日、かなりキツイことを言われたかもしれませんが、
それは、この先の厳しさを知っている先生たちからのアドバイス
なのです。
テストまで、まだ時間はあるので、明日から気合を入れなおして
勉強していきましょう!
しみず
追伸 小テストと居残りが停止になって、ほっとしている皆さんへ
延長授業期間中は、「小テスト」を停止します。
大切なことなので、2回言いますが、「小テスト」は停止します。
ですが、お忘れなきように・・・・
RISEには「中テスト」「大テスト」が存在するということを・・・・
お気軽にご連絡ください♪