
講師ブログ
2025.04.07
和田先生
講師ブログ
2025年度、開講ヾ(≧▽≦)ノ
皆さん、お久しぶりで~す!
4月2日㈬~6日㈰まで、
新年度準備と講師の休養のため、
休校とさせて頂きました…が、
HPのサーバーの不具合とかもあって、
やっぱなかなかスッキリとは休めないなぁ(^^;
まぁ、HPについては我々ではどうも出来んし、
今日には復旧したみたいだから良かったけど…。
とにかく、休みの間、の~んびり…いや、バタバタ?
遊び倒しました。まだ遊び足りんけど、
リラックスは出来ました♪
という訳で、今日からいよいよ
2025年度 開講!!
です(^_-)-☆
RISE開校から…えっと…まぁまぁ経ちましたけど、
毎年、新しいメンバーと新しい授業をしていくので、
あんまり長くやってる気がしないんですよねぇ。
そして、今日から新しいRISEの1年がスタート!
これからの1年、どんなおもしろいことが
起こるんでしょうね(#^^#)
すっごいしんどいことも嫌なことも起こるでしょうが、
もうそれも含めて、全部が楽しみです!!
そんな2025年度開講日の授業は新中1の授業から。
先ずは中1のみんな、
ご入学、おめでとうございます✿
みんな、まさに今日が入学式。
そんな入学式当日にRISEの授業って…
なんかちょっと申し訳ないな(;^ω^)
「みんな、疲れてるんじゃないかなぁ?」って
少し心配してたんですけど…うん。
全く無駄な心配だったようです(。-∀-)
新メンバーも含めて、すっごい元気!!!
体験中のKちゃん、嬉しそうに話してくれました。
「あのね!友達出来たよ…名前知らんけど」
お、おう。良かったじゃないか。
それにしても、名前も知らんが友達って…
わだも明日から、道ですれ違った人をみんな、
『友達』と呼ぶことにします(^^;
そんな彼らの授業、
初日から数学をスタートさせました。
めちゃくちゃ賑やかな子達ですが、
最初に「説明は集中して聞くこと」って、
約束をお話したので、みんな、
すっごい気合い入れて、真剣に話を聞いてくれました。
いきなり「素数」とか「因数」、
そして「素因数」なんて言葉が出てきて
ビックリしただろうけど、
噛み砕いて説明してあげれば、
「あー、そういうことか!」って♫
途中からは「数学、おもしろいな」とか、
「中学の勉強、楽しいかも」なんて言葉も聞けて、
我々もすっごく楽しかったです(#^^#)
最初は緊張して話さなかった子達も、
どんどん答えを言ってくれて…うん、イイ!
この調子なら、今年も素敵なクラスが出来そうです。


そういえば、今年の1年生は、
お兄ちゃん・お姉ちゃんが居る子も何人か居て、
こんなことを話してくれました。
「お兄ちゃんが言っとったけど、
わだ先生、『変人』らしいね」
いや、まぁ、否定は出来んが…
おい、兄&姉達!今度、ゆっくり話そうではないか。
覚悟して来やがれΣ(゚Д゚)
最後に…
新年度なので、教室の備品がいろいろリニューアル✨
先ずは靴の履き違え防止用『クロークチケット』の
色が目立つ水色とピンク色になって、
番号札を腕につけておけるようになりました。
これで帰りに番号札を慌てて探さなくても良くなったね!
そして、『ウォーターサーバー』が
全台(4台)とも新しくなりまーす!!
これまで通り、中の水は富士山の天然水ですが、
休み時間の渋滞解消(特に夏場)のために、
ちょっと分散出来るようにします。
快適な学習空間をつくるために、
今年度もいろいろやりますヽ(^o^)丿

わだ
アーカイブ
過去の記事はこちら