
講師ブログ
2025.10.03
和田先生
講師ブログ
『Halloween』の飾り付け♪
こんにちはー!
わだです\(^o^)/
『講師ブログ』を少しだけお休みさせて頂きました。
えぇ、そうです。明け方まで頑張りましたよ。
『Halloween』の飾り付け🎃
目標時間を朝の4時に設定し、
わだ・Mr.清水・やばし先生・あんじゅ先生・
タイチ先生・こうせい先生で作業をしました。
いやぁ~、今年も楽しかったけど、
ホントにきつかったわぁ(+_+)
飾り付けを見た生徒のみんな、
「頭、おかしい!?」
「塾じゃないやろ?」
「やり過ぎじゃない!?」
あっはっは!最高の反応じゃないか!!
その反応を見るために、
超ハードな飾り付けを頑張ったんだよ。
「普通」にやってたら、中途半端で、
「頭おかしい」なんて誉め言葉、
言ってもらえませんからな(^_-)-☆
しかし、今回は昼からず~と面談、そして、
夜は通常授業があって、その後の飾り付けだったから、
さすがにしんどくなりましたね。
でも、いい!喜んでもらえて、疲れなど吹っ飛んだぜ!!
作業の様子や教室内の様子はインスタで公開予定です。
保護者の皆様も、弟くん&妹ちゃんも、
見に来て頂いてOKですよ。
写真も自由にどうぞ♪






今日の夕方は小学生の算数&国語の授業。
6年生の少年達、
「学校の分数のテスト、めっちゃ良かった!」
と報告してくれました。
「満点やった!」・「95点やった。簡単やった」って。
授業でめちゃくちゃ練習して、テストもやったもんなぁ…
ホントに出来て良かったぜ(*^▽^*)
そんな今日の小6授業でのこと、
Rくんが「先週、熱出した。29.0℃…」
思わず、みんなで「死んどるわ!」ってツッコんじゃった。
すると彼は慌てて、今度は「間違えた!2.9℃」って。
ん?冷蔵庫にでも入ってたのか???
ちなみに、彼はこんなおもしろいことも言ってました。
国語の時、彼が書いた抜き出し問題の解答、
文字数は合ってるのに答えが違う。
よく見ると、「抜き出し」て改造してる!?
それをツッコむと、「ちょっと偽装した」だって。
ホントに!真面目にやりなさいΣ(゚Д゚)

夜は中2の英語&理科の授業。
さすがだねぇ!今日も気合い入ってました。
授業前、「今日さ、『蒸散』出る?」・
「英語の『bring』と『take』の違いを教えてください!」
って、みんな、ギリギリまで粘ってました。
ホントに大した子達だわ。
1年前は腑抜けてて叱られまくってたのに、
成長したんだねぇ。天晴れ!!
結果は…うん。もう勘弁して欲しいわ。
満点合格者にあげる『メダル券』が足りなくなる程。
嬉しいけど、なんか悔しく感じるくらいに合格者多数。
不合格になった子達も、勉強した跡が見られました。
いやぁ~、凄い子達です。



はるちゃ~ん!
300P達成、おめでとうヾ(≧▽≦)ノ

超頑張り屋さんで学年トップに君臨するはるちゃん!!
すっごくイイ子でいつも謙虚。
ちょっと心配性過ぎるところがある彼女ですが、
めちゃくちゃストイックで強い子なんです。
そんな彼女の表彰の日、お母様と面談させて頂いたので、
サプライズで『メッセージカード』を書いて頂いたんです。
それをプレゼントにくっつけて渡したんですが、
すぐには気が付かず(´▽`*)
で、カードが目に付くように誘導したら…
「え!お母さん!?お母さんの字!」って。
すごく嬉しそうに読み込んでましたね。
そして、感動の涙…後ろの席のAちゃんが!?
いや、泣く人がちがう(;・∀・)
とにかく、はるちゃんもAちゃんも、
ホントにイイ子達です。
ブログお休み中の出来事、いろいろありました。
先ずは中3のSくん。
火曜日に自習に来てて、わだに宣言してきました。
「明日の『小テスト』、満点で受かります!」
もう彼からそんな言葉を聞けただけでも感動。
そして、彼が続けました。
「お母さんに『10時に迎えに来て』って言っときました。
そしたら、塾の終了時間をHPで調べてて…」
あっはっは!情けない話じゃないか(^_^;)
いっつも居残りばかりしてるから、
母ちゃん、塾の定時を忘れちゃったんだね。
これからは毎回、21時50分で帰ってくれよ。
ちなみに彼はこの日、しょーもないミスをして、
居残りになってしまいました(T_T)
先日、小5の子と『年中行事』の話題に…
「節分」の話をしたときに、
「あ!今年、豆まきしとらん。鬼来るかも!?」って。
いや、もう10月だぜ。今更、鬼も来づらいわ(。-∀-)
長くなりましたが最後に…
これだけは絶対に言っておかないと!
先日、すごく嫌な内容のKAZASUメールを
保護者の皆様に送信しましたが、
それをお母様・お父様が子ども達に転送したり、
見せてくださり、中には一緒にご家庭で勉強して頂いたり♬
そして、昨日、とんでもない結果だったテストから1週間、
明らかにみんな勉強してきて、合格者も一気に増えました!
不合格の子達も、確実に頑張った成果が出てて…
う~ん。さすがに驚いたし、生徒のみんなから、
「冷酷」・「鬼」・「人間の心が無い」と
言われまくってるわだでも、ちょっと感動しました。
いつも不合格ばかりのある女の子は、
めちゃくちゃ勉強して理科できちんと合格!
英語もすっごく良く出来てたんです。
静かな子なのに「ヤッター!」って大喜び。
そんな中、実力者のSちゃんがまさかの不合格。
「あー!!ムカつく!!」って、
今までにないくらい、自分にキレまくってました。
理科が無敵のRちゃんも、英語は軽く合格してたのに、
まさかの失点で不合格。
彼女はお迎え待ちの間、坐禅を組むみたいに
ロビーの床に座り込み、無言で瞑想してました。
そして、一番驚いたのが、ある女の子。
教室に来て、「今日、絶対いける!お母さんと特訓した」って。
そんな彼女の結果、期待してたんですが、
テスト終了時点から号泣!
いつもマシンガンのようにしゃべりかけてくる彼女が泣く理由、
まぁ、なんとなく察したので、何も言わなかったんですが、
後で聞いたら英語は結果出せたけど、
理科は時間配分が上手くいかず、間に合わなかったって。
再試後、目と鼻は赤かったものの、いつもの調子で
「来週は絶対、受かったる!」って去っていきました。
確実に雰囲気が変わり始めてます。
あとはこれをもっともっと大きな変化に変えていかなきゃ!
来週の彼らとの授業、ホントに楽しみです(#^^#)
わだ
アーカイブ
過去の記事はこちら