
講師ブログ
寒い一日になりましたねぇ((+_+))
雪はそれほどでもなかったので助かりましたが、
夜の寒さがすっごい厳しい!
RISEの玄関にも氷柱(つらら)が出来ていました。
このブログを書く前に車の雪を除けて、
フロントガラスにお湯をかけてきたんですが、
すぐに凍っちゃって…ホント寒いのは嫌いです(T_T)
日中、夜の授業をやるかどうかはまだ迷ってましたが、
一先ず雪除け作業を行いました。
あまりにいっぱい積もっちゃうと、
裏の道までは除けきれないので困るんですが、
そこまでの心配はなさそうでしたので、
玄関前・国道からの入り口・駐車場辺りをキレイに★
フル装備のMr.清水と相変わらずクロックスのわだ。
お正月前のブログでも書いた通り、
ノラ猫さんのマーキングで
長靴を洗って干しっ放し…あ〜ぁ(´Д`)
RISEには融雪剤も置いてあって、今シーズン初散布!
まだまだこれくらいの雪なら効果あります♪
結局、雪の心配はそれほどなさそうでしたので、
予定通りに中3の授業を行うことに…ところが!?
ちょうどみんなが来る時間に吹雪。
「う〜ん。Mr.清水は『雨男』ならぬ『雪男』か?」なんて
アホなこと思いながら傘さして耐えてたら、
ゆーみちゃんを車で送ってくださったゆーみママ、
雪まみれのわだを見て、
「先生、雪だるまになるよ」って…
えっと…ゆーみママ、絶対、
わだの体型見てから言ったでしょ(‾▽‾)
はい。ゆーみちゃん共々、面談室にご招待しま〜す。
さて、授業はというと、
予定通りに25日(水)辺りからアウトプット演習に入れるよう、
逆算すると、今日はちょっとのんびり授業が出来そうで♪♪
ということで、前半は残ってた英語の文法を学習し、
後半は高校入試に向けた一問一答…なのかなぁ???
説明させる問題や計算など即答出来ない問題もあって、
とにかく、過去に実テ・入試でよく出題された問題を出題。
漢字もいくつか出題したんですが…小学校の時に習った漢字、
けっこう怪しい子も居ました(-ω-)/
みんな、ちゃんと復習しといてくれよ!!
授業後の玄関、う〜ん…やっぱ雪触りたくなりますよねぇ。
受験生だから、風邪ひいてもらっちゃ困るし、
こけて怪我されてもいかん。
しかし、受験勉強で病んでる彼らに『御法度』ばかり出しては
潰れちゃうし…思い悩んだ挙句、
「走らない」・「ウッドデッキの雪だけ触ってOK」の
約束でお迎え待ちの雪遊びを許してあげたんです。
当然、雪合戦など出来ない…と思ってたら、
雪を空に投げて降らせるという楽しみ方を編み出したようで(・・;)
それに飽きると、今度は雪だるまづくり。
すると、ユキナちゃんが『オラフ』を作ってわだのところに…
「持ってて」と渡されましたが…えぇー!?
お迎えのお父様やお母様に「雪だるま持ってる!」って
半笑いで見られちゃって…恥ずかしいわ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
それにしても、ホントに楽しそうだったなぁ。
受験勉強で疲れてるんだろうな…なんて、
少しかわいそうになっちゃいました。
が、そう思ったのも一瞬だけ。
わだに雪を降らせたりおちゃん・ミコのせいで、
「ふむ。雪遊びする元気もないくらいに
受験勉強で追い込んでやろう」と決意を新たに致しました(-_-メ)
さぁ、仕事がいっぱいだぁ…
大事な仕事ばっかで、今回は秘伝の奥義『THE放棄!』も使えない。
「自分が2人居たらなぁ」って、バカなことを思ったりもしますが、
考えてみたら、わだが二人って…うざっΣ(゜Д゜)
わだ