講師ブログ
こんばんは。
今日は関ケ原中学校の運動会が行われました。
RISE講師陣も決戦の地である関ケ原に出陣です!
関中運動会の見せ場は、
何と言っても「合戦パフォーマンス」です!
生徒の皆さんが、武将を演じたり、
楽器の演奏をしたりして関ケ原の戦いを再現するのです!
トラックの横では『のろし』を上げるなど、本格的です。
ただ、今年はちょっと勢いが強すぎたようで、
真っ白けになってしまいました^^;
競技終盤の騎馬戦や対抗リレーは大変な盛り上がりでした。
お母さまから、「先生、次は○○ですよ!□□くん出ますよ!!」と
アドバイスをもらいながら応援してきました。
3日間連続の応援で、私たちも疲れましたが、
どの学校でもRISE生が頑張っている姿を
見ることが出来て良かったです。
各学校の特色も大変興味深く、楽しむことができました。
また来年も楽しみにしていますね☆(ゝω・)v
では、今日も運動会についての問題です。
運動会と言えば赤と白、という話は前回しました。
そこで「あれ?」と気付いた人はいませんか?
そうです。NHKの紅白歌合戦はなぜ、「紅」なんでしょう?
(答えは↓です)
さて、今日は3年生の授業です。
各中学で運動会が終わり、
ようやく勉強に集中できるようになったのでしょうか^^?
今日の小テストの結果は、前回よりも格段に良くなりました。
ですが、受験生としての完成度を考えるとまだまだ・・・。
さぁ、運動の秋の次は勉強の秋ですよ!
来週以降も気合いを入れていきましょう!
今日の理科では、運動の様子について勉強しました。
「速さは一定で、向きだけが変わる運動」
を選ぶ問題の答えは、『観覧車』です。
でも、観覧車って乗る時や頂上付近では
それほど速く動いているように感じませんよね?
でも、一定の速さで回り続けているんですよ。
頂上付近でゆっくり感じる理由は、大好きな人と一緒だから・・・・
ではなくて、縦方向の移動距離が短いからです(笑)
来週の小テストで引っ掛からないようにしましょう!
しみず
追伸−答え合わせ−
今日はちょっと難しかったかもしれませんね。
答えは、漢字発祥の地である中国で、
赤い色を表すときに『紅』という字を使っているからです。
ただ、これには「赤」という字がもつ意味が
おめでたい場にふさわしくない、
など諸説あってはっきりとしたことはわからないそうです。
まぁ、運動会が盛り上がれば何でもいいんですけどね(´・ω・`)