
講師ブログ
2025.08.18
和田先生
講師ブログ
まだまだこれからだ!
お盆休み、皆さん、ゆっくり過ごせましたか?
お休みが長いお父様・お母様は、
9連休だったそうで…
めちゃくちゃ羨ましい(≧▽≦)/
さて、斯く言うわだも今年は5連休!
なかなかこんなに長いお盆休みって取れないから、
1日くらいはのんびりと…しません!!
毎度、ブログで言ってますが、
わだはのんびり&ゆっくりはストレスで、
もう動いてなきゃ、一日が勿体なくて嫌なんです。
休み2日目の日中に、久しぶりに会った大阪の従弟と
『本気BBQ(テントやミスト、大型扇風機を準備)』して、
でも、遊び足りんから、夜中に伊吹山に登りにでも
行こうかと、本気で思ってたくらい(^-^;
結局、その日はやや大人しくして、
翌日以降は名古屋城に初めて行ってみたり、
暗いうちから海釣りに行ってみたり🐟
精一杯遊び倒しましたが、
う~ん。まだまだやりたいことがいっぱいあるわ。
休み明けの今日は、午前中から小学生の『夏期講習』!
6年生をMr.清水が担当。
少年達が歩いてきてくれましたが、
暑い中、ホントに頑張るなぁ。
水筒持って来てるからいいけど、
「出来れば帽子被ってこいよ」って伝えました。
すると、「あんな黄色いの嫌や」って…
いや、さすがに学校の安全帽じゃなくていいって(・・;)
そういえば、教室の小学生が
あの帽子被ってきたの見たことないなぁ。
「じゃあ、どんなの被ってこればいいの!?」
なんて言うから、「夏は麦わら帽子だろ!」って返すと、
「そんなん被っとるのおじいちゃんくらいやん」だって。
はぁ!?ルフィーだって被っとるし、
なんか『ぼくの夏休み』感があっていいのに♪
わだは涼しくて好きなんだけどなぁ…持ってないけど。
とにかく!ちゃんと暑さ対策はしてきてね!

わだは5年生を担当。
お盆休みに何したかを少し聞いたら、
Cくんが「昨日、おじいちゃんと川へ…」
そこで彼の話が止まったから、
「お?昔話みたいに語り始めた!?」
と、ツッコんだら、続きを話してくれました。
「サワガニ捕まえに行った🦀」
あはは!「洗濯に…」とはならんかったけど、
なんか素敵だね。おじいちゃんも嬉しいだろうなぁ。
そんな小5ですが、算数の「概数」で大苦戦!
おいおい、小4の時に習っただろΣ(゚Д゚)
まぁ、でも、流石だね。説明して、
練習問題をホワイトボードに書いて確認したら、
みんな、すぐにマスターしちゃった。
頭柔らかくて羨ましいぜ。

午後は中3生の『夏期講習』!
いよいよ辛かった講座も、今日を含めてあと7日。
「もう終わったも同然」なんて
はしゃぐ子が居ないのは立派です。
そう…ここからがさらに地獄のラストスパートです。
今日、講座後にある女の子が話してくれました。
「『50問テスト』、合格じゃなかったけど、
確実に頭良くなっとるのは実感したわ。
今までやったら、絶対、解けんかったもん…
でも、合格したかった」って。
う~ん。ホントはそこで褒めてあげたい気もしたけど、
それでは現在進行形で頑張ってる彼女に失礼。
「うん。まだまだ…けど、頑張った跡は見えた。
次はいけそうか?」って尋ねたら、
正直な彼女、「いやぁ~、すぐには…
けど、『期末テスト』終わったら、
復習頑張って、絶対、レベル上げるで!!」だって。
へぇ~、ちゃんとどう動くか、
いつ動くかが見えてきてるね。
間違ってたら容赦なく「おい!」ってツッコんでやるから、
今は自信持ってやってみろよ。ガンバレ(^_-)-☆
夜は中1の『夏期講習ー文系ー』!
うん。うんうん。夏から来てくれてるメンバーも含めて、
ずいぶんと英語を忘れてるね。
という訳で、夏の間は、英語の最後に確認演習を行っています。
「もう一回、家か自習室で頑張ろう」
なんて、素晴らしいことを言ってくれる子達も…
が、それを実際に行動に移すのが難しいんだよねぇ(ーー;)
ぜひ頑張って欲しいなぁ。
さてさて、そんな1年生も、
この夏でずいぶんと『勉強する態度』が身に付いてきました。
演習中の集中力、そして、楽しむ時には大爆笑!
そうそう!こういうクラスがこれから伸びるんです!!
ただね…もう変な…あ、いや、個性的な子が多くて(^-^;
一番前の席に居たYちゃん、
いきなり「せんせー、鼻血出そう」って。
え?どうしろって??出てない鼻血への対処の仕方って!?
「おう。ガンバレ」って、謎な声掛けしか出来んわ。
自分で言っておきながら、何を頑張るんだろうね。
鼻血を止める?それとも出す方??
とりあえず、先に進めて演習をやろうとしたら、
またも彼女がこんなことを…
「先生が無事に演習を終えるのが先か?
それとも私の鼻血が先か??」
知らんわ(゚Д゚)ノ
ちなみに、彼女は鼻血を出すことも無く、
元気にルンルンと帰っていきました。


下の写真…
『令和8年度公立高校入試』までの
カウントダウンタイマーです。
お盆休みの間に200日切っちゃったね。
受験生諸君、気にして動いてよ。
何人かは「ヤバッ!」って、いい反応してました。
まさに「光陰矢の如し」、
のんびりしてばかりいられないぞ!

今日は日中、1・2年生の子達が自習に来てました。
期末テストに向けて、『ワーク』を進めてるんだって。
おー、偉いじゃないか。

※ゆーか先生と1年生達♫
写真は廊下でバッタリ遭遇したユミちゃん。
わだの前にちょっと手足を広げて立ちはだかるから、
「クマかよ」ってツッコんじゃいました(。-∀-)

最後に…皆さん、ごめんなさいm(_ _)m
これから『期末テスト』対策のために、
9月2週目くらいまでブログをお休みします!
出来るだけインスタでは情報を発信したいですが、
テスト期間ってピリピリして、
そんなおもしろい情報って無いんですよねぇ。
よし!ピリピリし過ぎないように、
元気に楽しくテスト対策をしよう。
という訳だから、生徒諸君!!
わだに叱られまくらないように、
テストに向けて真面目に頑張っておくれ(´艸`*)
では、皆さん、またね~!!!
わだ
アーカイブ
過去の記事はこちら