講師ブログ
早いもので、1月が「あっ!」と言う間に過ぎ、
もう2月になっちゃいました。
1年がとっても短く…いかんいかん(。-`ω-)
こういうこと言うと、
また「年寄りだ」って言われる。
毎日が充実してるから、
1年が短く感じてるだけです!!
今日の夕方は小学生の算数・国語。
Mr.清水が担当した小5クラス、
途中で覗いてみたんですが…ん?ほ〜う(#^^#)
あの子達、あんな真剣な顔で
算数の問題解いてるんだぁ…って感心しちゃいました。
水曜日の英語の時は、元気に楽しく授業をしますので、
あんな表情はあまり見たことがない。
確かに、彼らの頭の柔らかさには
英語の授業でも驚かされたけど、
あまり見ない一面を見られて嬉しかったです♪
そして、小6は今日が算数の
『小学校のまとめテスト』最終回!
全4回でテストを作って実施。
翌週返却で、宿題は間違えた問題の
解き直しが課されました。
しんどかっただろうけど、
この一ヶ月、みんな、よく耐えたね(^_-)-☆
残念ながら、3回目までは100点が0人ですが、
それでも今日のテスト前、
「今日こそは!」と意気込む少年達の姿が見られました。
結果は来週、返却します。
そして、来週から、いよいよ『数学』をスタートさせます!
みんな、中学の先取り授業、
自信持って頑張ろうじゃないか\(^o^)/
夜は中2の英語・理科の授業。
今日の国語はテキストをお休みして、
学年末テスト範囲の『平家物語』を演習。
いやぁ〜、もうおもしろいくらいにボロボロ…
『平家物語』は「無常観」の文学と言われます。
「常に同じものは無い」とするインドの仏教的な思想・
「無常観」を、「儚くて頼りない」と情緒的に捉えた
日本的な思想の「無常感」の文学なんです。
今日、彼らに感じたのは、まさに「無常感」でした(‾ー‾)
が、そんなこと言ってても仕方ない!
今から2週間で仕上げて見せます!!
ちなみに「無常観」の方なんですけど、
「永遠に変わらぬものは無い」からこそ、
今の一瞬を精一杯に生きるべし!!!
という読み方が出来る、プラスの思想なんです。
中2諸君、分かった???
つまり、「ダメだぁ〜」と言ってる暇は無いんだ。
この瞬間を輝かせるために、
やれるだけの努力を全力でやってみろ!
そんな中2諸君、今日の理科は「オームの法則」を学習。
最初は学校の教科書のやり方で説明して、
「さぁ、問題を解くがいい!」ってやってみたら、
みんな、超頑張ってたけど無駄に時間がかかって、
おまけに間違ってる(^▽^;)
女の子達なんて、分からん過ぎて、
ちょっと泣きそうな顔してましたね。
そこで、「アハハ!やっぱ無理かぁ…
まぁ、期待しとらんかったからガッカリするなよ。
そのやり方、難しいもんなぁ…
そんな諸君に秘策を伝授!!」
と、特別な解き方を説明しました。
「ほれ、やってみ(^_^)/」
と、もう一度チャレンジさせてあげたら、
「え!何これ!?めっちゃ簡単やん!!」
「ヤバッ!すげぇー、楽しい!!」
「爽快過ぎる!!!天才になった気分や!」
特に少年達が大盛り上がりでした。
帰りに「今日の理科の解き方、スッキリし過ぎて、
なんか気持ちよく一週間が終われる」と
感想を言ってくれる少年も居ました。
うん。なんかそんなに喜んでもらえて、
こちらがちょっと恐縮するわ(;^ω^)
昨日、自習室で中3のみやびちゃんが話しかけてきました。
「ねぇ、わだちゃん、聞いて。
よしの(妹)にさぁ、また社会の問題出してもらったら、
『お姉ちゃん、出来るようになったね!』って褒められた!!」
って、嬉しそうに話してくれました。
お、おう(・.・;)
小6の妹に褒められて喜ぶお姉ちゃん…いい姉妹だね。
でも、確かに力をつけてきてる。
よしのちゃん、もっともっと姉ちゃんに
問題出してあげて(^_^)/
さてさて、いよいよ2月1日から
私立高校入試が始まります。
RISEでも多くの子が大垣日大の奨学生試験に臨みます!
鶯谷高校も受験する皆さんは2日連続で試験。
今日も自習室で心配そうな顔してる皆さんが居ましたが、
「何のために、ここでしぼられまくって、
それでも耐えてるんだ?本番は来月…
この程度でビビるなよ!」って喝を入れときました。
もちろん、彼らの気持ちは分かりますが、
最初からビビってるようじゃ勝機は見えん!!
いつもやっつけてばかりの中3生ですが、
『力』は充分にある!
全員、ガツンといってこい!!!!!
わだ