講師ブログ

講師ブログ

2025.03.30
清水先生
講師ブログ
春 or 冬

こんばんは。


最近、昼間は随分と暖かくなってきました。

ただ、相変わらず花粉の量は多いようです。

私は割と薬が効くほうなので、また助かっています。

ただ、花粉症の薬って意外と高いんですよね・・・。

(足元見られてる!?)

ここ最近の物価高も相まって、手痛い出費です。

やはり春は家に引きこもってアニメを観るのが良さそうです。

RISEの春の講座も、残り3日。

頑張りましょう!


さて、今日は昨日に引き続き、

新3年生対象の講座です。

昨日は国語と数学。

今日は数学の続きからスタート。

そして、残りの3科目を消化していきました。

ある子は、昨日の帰りの段階で、

「ヤバい、数学が○○点しかなかった・・・」と

心配そうな顔をしていました。

受験生の洗礼を受けたようですね。

ですが、それも含めてこの講座の目的です。

そう簡単に点数は取れません。

では、自分がどうやって得点を積み上げていくのか。

そのために必要な勉強は、何なのかを確認できれば、

一歩前進です。

春休みの間に、しっかりと復習をしておきましょう。


ところでここ最近、ケガをしたというニュースを

よく耳にします。

暖かくなって、レジャーに出かけたり、

スポーツの試合などが増えてきたからでしょうか?

今日、ある子はケガをしたため、

マイクッションを持参して授業を受けていました。

ケガを押して来るなんて、エライ!

でも、無理はしないでくださいね。

お大事に。


しみず


  <新年度の教材も届いています!


追伸 まだ少し先のようです。


今日の夜は、完全に冬に逆戻り。

みんな、「寒い!」と言っていました。

ある子は、「早くお花見したい!」と待ち切れない様子です。

中学生でもお花見が好きな子っているんですね^^

私はもちろん、行きません。

通勤途中の桜並木を見るだけで満足です。

あ、でもせっかくなので、春がテーマになっている

アニメを観ようかと思っています。

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00