岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
こんばんは。
最近は、蒸し暑い日が続いていますね。
梅雨なので仕方ないですが、
暑くてジメジメしている中、
勉強するのは大変です。
しかし、過酷な状況で頑張った勉強は、
その苦しみと一緒に記憶に残るものです。
特に受験生の皆さんは、
これからの夏が最初の正念場となります。
頑張っていきましょう!
さて、今日は夕方の小学生の授業からです!
5年生のみんなは、RISEの授業にすっかり慣れて、
楽しく授業を受けているようです。
学校とはちょっと違う難しい問題でも、
「へぇ~、そうなんや~!」「覚えとこ~!」と
どんどん新しい知識を吸収しています。
今年から導入された宿題ドリルも、
パーフェクトです!
頑張っていきましょう!
6年生は、分数の計算の演習です!
計算といっても、足し算や引き算が難しいのではなくて、
通分や約分の方が問題です。
今日も、約分忘れで苦戦している人がいました。
ここが踏ん張りどころです。
分数、小数の計算は中学校になっても使うので、
今のうちにしっかりと身につけておきましょう!
夜は中学3年生の授業です。
「いる」、「住む」、「滞在する」・・・。
言われたら違いは分かりますよね。
でも、英語になったらどうでしょうか?
ちゃんと単語を覚えるだけじゃなくて、
どのような表現で、どの単語なのかを
判断することが大切になってきます。
中でも、「いる」に当たるbe動詞の用法が
難しいですよね。
理由は普段の英語の勉強で、
あまり出てこなかったからです。
そこで、今日は「I am here.」を使った寸劇を披露しました。
大爆笑だったのはシナリオが良かったのか、
それとも演技力不足だったのか・・・(´・ω・`)
まぁ、とにかく分かったようなので良しとしましょう!
来週の小テスト、合格してくださいね^^;
しみず
追伸 表彰式を行いました!
り~く!は~く!
まいさ~ん!
おめでとうございま~す!
最近、合格率が急上昇中の3年生。
さすが、受験生です。
この調子で、来月のテストも高得点を
GETしてくださいね^^
お気軽にご連絡ください♪