岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
今日も蒸し暑い1日でしたね 😛
まぁ、この時期なので当然なのですが・・・。
夕方には、一時、ざ~と雨が降りました~
通塾のタイミングには、止んでくれて助かりましたね 😆
これも、生徒の皆さんの日頃の行いが良いからに
違いありませんね(笑)
さて、塾のエントランスホールに設置されている
ライブラリーに新刊が入荷しました~
「トリックアート図鑑・ふしぎ絵」です!?
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
その名の通り、古今東西より描画法に矛盾を含んでいたり、
クイズが隠されていたりする、珍しい絵を集めた本です!!
新しい本を発見すると、みんな、興味津津といった様子で
見入っていました。
友達と一緒になって、「あーでもない、こ~でもない」と読み進めて
いました。
「見えた!」「え?なんで?!」「あ~、これ知っとる^^」というような
楽しげな会話で、今日のロビーは賑やかでした♪
私も少しページをめくってみました~ 😛
なるほど@@ 目の錯覚を利用した絵や、わざと遠近法を無視して
描かれている絵などは、大人が見ても興味深いです
ちょっと、心が和んだ1日でした
さて、授業のスタートです!
今日は月曜日ですから、数学の連立方程式・利用の小テストから☆
利用の問題ですから、小テストと言いつつ、手加減はしません 😡
テスト時間も長めにしての実施です
先週に引き続き、利用のテストでしたので、流石にしっかりと
対策を取ってきた人がいましたね~ 😛
うん、エライ!
時間も随分と余っていた様子
次の社会の勉強に使えたので、余裕で合格だね
一方で、必死に必死に計算して、時間ギリギリの人・・・
そもそも、式すら立てれていない人・・・
1週間、何を勉強してきたのでしょうか・・・・・ 😥
先週来、解答のポイントなどは、しっかりと伝えてあるはず・・・
あとは、自分の知識として定着させるだけなんですよ。
数学に苦手意識があったりすると、それだけで大変になって
しまうのは分かります。
でも、「うん、そうだよね・・・・大変だよね~」と慰め合ったところで
点数は変わりません 😥
「大変だけど、頑張ろう!次は絶対に正解しよう!!」と
自分から変わる意識を持ちましょう!
意識し、行動することが大切です。
勉強に限ったことではないと思いますが・・・・。
さて、来週の21日(月)は海の日・祝日ですが、RISEの2年生授業は
「通常授業」として実施します。
来週の小テストが、1学期最後になります。最後は気持ちよく
合格で締めくくることができるようにしましょう!
そして、夏休みも思いっきり楽しみましょう
(あ、夜は地獄のような夏期講習があるけど・・ね・・・・w)
しみず
追伸
さらさんからお土産のお菓子を頂きました 😛
「お兄さんの野球の応援」だったそうです
塾生全員で、仲良く分けました~☆
ありがとう~♪
追伸2
ふみやくんのお母様から「スイカ」を頂きました 😀
いよいよ夏ですね~
ありがとうございます 😐
(スイカだし、沢山食べても太る心配が少なくて、助かりますw)
お気軽にご連絡ください♪