岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
今日の昼間は暖かかったですね~ 😀
ついうっかりして、上着なしで外に出て
しまったんですが・・・「あれ、寒くない」!?
そうなんです、いつも吹き荒れている冷たい
北風は止み、穏やかな日差しが見えています 🙂
実際のところは、数度の差なのかもしれませんが、
風がなかったことと、日差しのお蔭で、随分と
暖かく感じました♪
う~ん、やっぱり春はいいですよね~!
さ、最高の春を迎えるためにも入試を突破しなければ
なりません。
3年生の授業の開始です!!
おっと、今日は授業ではなくて「模試」でしたね 😐
さぁ、気合入れていきましょう 😉
受験生の皆さんへの、応援の意味も込めて、今回の
塾内模試は中3生のみの実施といたしました。
受験までにできるだけ多くの経験を積んでほしいのです 😀
最近、機会があるごとにみなさんには伝えている
ことなんですが、受験勉強には大きく2つの内容があります。
一つ目は、「覚えること」!
当たり前のことですが、覚えていないことは
できません 😥
二つ目に、「慣れること」!
試験の形式で、解くことができるのか?
時間は足りているのか?
いろいろな要素がありますが、とにかく実戦形式の問題を
解いて、はじめて得点になります。
スポーツも似ていますね 😀
普段の練習と試合があるように・・・。
試合に勝つためには、普段の練習が大切です。
そして、練習試合などを重ねて経験を積んでいくことも
必要になってきます。
さて、RISEの受験生諸君!
今日は実戦経験を積む場です 🙂
こうして試験形式で行う勉強は、自分だけでは出来ません。
模擬問題を自分で時間計ってやればいいじゃん、と思うかも
しれませんが、緊張感などに差がでてしまいます。
ですから今日の模試は、入試を前にした皆さんにとって
本当に貴重な勉強になったと思います。
出来具合も気になることですが、「試験」という経験を
積めたことを大切にして欲しいと思います。
開始前に、アドバイスしたことも、明日からの勉強に
活かしていってくださいね 🙂
※ 試験結果は2週間程度で返却予定です ※
さて、夜は中学1年生の授業です♪
インフルエンザも、ちょっとひと段落してきたかなぁ~(^_^;)
今日は欠席もなく、久しぶりに全員集合でした!
学年末テストまで3週間ほどになりました!
授業のペースを一気に上げていきますので、
しっかりとついてきてくださいね三3
今日の理科は力学のお勉強!
これから勉強していく重力やニュートン、圧力といった
内容は、超難解な単元になります 😕
ただ、難解なだけにテストでも狙われやすい部分なのです!!
だったら、事前にしっかりと準備しておきましょう 🙂
まずは、来週の小テストに合格することからですね。
RISEの授業プリントを基本に、小テストの問題が解けるように
なることが、重要ですよ!
来週以降、計算も入ってきて大変だと思いますが、
こんなところで、もたついている訳にはいきませんよね 😀
早めの準備でライバルに一気に差を付けちゃおう 😉
しみず
追伸
昨日の痛々しい(笑)ブログにもあった節分豆が
ガチャガチャに入りました~ 😀
節分までの期間限定で~す!
小テストに合格して、福豆をGETしちゃおう 😀
お気軽にご連絡ください♪