
講師ブログ
2024年3月10日 DAY0
皆さんは、どんな旅行の準備をしていましたか?
私はタンスの奥から1年に1回しか着ない
お出かけ用の服やコートを引きずり出し、
1年に2回しか使わない旅行カバンのホコリを払っていました。
そして、今回の旅行では流行の最先端を取り入れたいと思い、
奮闘していたのです。
マフラーを「葬送のフリーレン巻き」にしようと思い、
動画を見て巻き方を練習していました。
ヲタク以外の皆さんにも大人気のアニメ。
私もフリーレンやヒンメルの気分になって
素敵な旅をしたいと思います。
2024年3月11日 DAY1
5:30
間もなく夜が明けます。そして、寒い。
一昨日、雪が降るくらいですから、寒いのも当然です。
しかし、気分は早朝から最高潮に達しているので
心も体もポカポカしてきます。
そうです。今日は「RISE 2023年度 卒塾旅行」の1日目。
目的地は、東京ディズニーシー!
言わずと知れた夢の国ですね。
皆がバスに乗る頃には、ちょうど日が昇ってきました。
では、出発で~す。
旅というのは、計画を立てているときや、
目的地へ向かっているときも楽しいものです。
今日の行き先は高速道路をバスで長時間移動することになりますが、
その分、楽しみもいっぱいですね。
楽しくおしゃべりしたり、ゲームをしたり・・・。
もう、入試も終わりました。思う存分に楽しんでください。
一路、新東名高速道路を東進。
途中、富士山がキレイに見えたので、大興奮!
都心のビル群にも大興奮(笑)
朝が早かったので、おねんねの子も多かったようです。
そんなこんなで、意外と速く着いたように感じました。
14:00
さぁ、到着しました。ここが夢の国・東京ディズニーシーです!
皆さんのこれまでの頑張りを称えるかのような晴天に恵まれました。
早速、大人気のアトラクションに並んでいる子、
カチューシャを買ってお洒落している子、
食べ歩きする子・・・、思い思いにディズニーを満喫していましたね。
わだ しみず
(オジサン2人はダンスショーを遠巻きに見ることしかできません)
先生班は・・・、まずは腹ごしらえです^^;
ディズニー40周年記念のスペシャルセットを注文!
お洒落すぎて、何と言う料理なのかわかりません。
でも、とても美味しいです。
40周年のスペシャルケーキ!
さて、いよいよアトラクション攻略・・・といきたいところですが
春休みシーズンに入って、かなりの混雑です。
100分以上の待ち時間はオジサンにはツラ・・・っと、
時間効率が良くありません。
何か手頃なものはないでしょうか・・・・?
ありました!45分待ちの「海底二万マイル」です。
ご存じの方も多いのではないでしょうか。
ジュール・ヴェルヌの冒険小説が原作で、
ウォルト・ディズニーによって映画化されています。
ディズニーシーのテーマにもピッタリのアトラクションです。
私はこの日のために、小説「海底二万里」を買って読んできました。
大好きなアニメ「ふしぎの海のナディア」の
原作にもなっているので、とても楽しみです。
これで私も立派な「ディズニーヲタク」の仲間入りを果たせたでしょうか?
潜水艇に乗り込み、海底探査に出発します。
途中、様々な謎や困難を切り抜けながら、無事に地上へ生還できました!
ただ、残念なことにナディアもガーゴイルも出てきませんでした><
日が落ちると、ディズニーの街並みは一層幻想的ですね。
雰囲気を味わうだけでも楽しいです。
22:00
さて、たっぷり遊んだ後はホテルでゆっくり休みましょう。
宿泊先はディズニーパートナーホテルです。
まるで、まだパーク内にいるような気分です。
皆さんも、全然眠くないようです。
これが、若さか・・・(´・ω・`)
2024年3月12日 DAY2
おはようございます。昨日は良く眠れたでしょうか?
朝食はハワイアン料理をはじめとして、沢山の種類がありました。
ここでもリゾート気分を満喫できますね。
さあ、2日目は横浜観光に出発で~す!
10:30
残念ながら雨となってしまいました。
まぁ、昨日のディズニーが晴れたので、ヨシとしましょう。
人も花粉も少なめだし、万事問題ありません。
中華街と言うだけあって、中国へ旅行に来ている気分です。
カタコトの呼び込みの声が、異国情緒を引き立てます。
先生班は雨宿りも兼ねて、早めに中華料理店へ。
なんと、「時間無制限の食べ放題」!
シェフは香港出身とのこと。本格的な中華料理が楽しめますね。
中央のターンテーブルに次々と料理が運ばれてきて、気分は満漢全席!
小籠包や乾焼蝦仁(エビチリ)は、やはり一味違いました。
お腹もふくれて、帰りのバスでは良く眠れそうです。
さて、2日間の旅行が無事に終了しました。
本当に楽しい時間はあっという間に過ぎていくんですね・・・。
今年は、昨今の観光地事情を考慮して大阪・京都から
東京方面へ変更しました。
RISE初となるディズニーへの旅行は歴史に残ることでしょう。
皆さん、本当にお疲れ様でした。
保護者の皆様には、大変なご心配をお掛けして
申し訳ございませんでした。
快く送り出してくださいまして、本当にありがとうございました。
この思い出が、皆さんの心に
いつまでも残ってくれることを願っています。
別れを惜しむかのように高速道路は渋滞・・・
さて、4月からは新しく高校での生活がスタートします。
人生は、まだまだこれから先も長く続き、
数多くの困難が待ち受けていることでしょう。
ですが、皆さんなら必ず乗り越えられると信じています。
RISEでの思い出が、皆さんのこれからの人生の一助となりますように。
信じれば、あなたの願いはきっとかなう。
It is time to believe again.
(ディズニーシー ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~より)
Written by Mr.Shimizu 2024