講師ブログ

講師ブログ

2025.07.30
和田先生
講師ブログ
スイカがなった!!!
今日も危険な暑さの一日となりました
わだは夏が大好きですが、
ここまで暑いと、さすがにちょっとしんどいなぁ。
以前は「エアコンの効いた部屋で
一日を過ごすなんて勿体ない」とか言ってましたが、
最近のわだは家のエアコンの前で、
泥浴びするイノシシのように、
ごろごろブヒブヒしてます🐷

今日も午後から中3生の『夏期講習』!
高校見学があったりで、
なかなか開始時間にみんなが揃わない。
いや、そりゃあ、仕方がないことですが、
「中学生って忙しいんだなぁ」って、
改めて思いましたね。
さてさて、そんな今日の講座、
『抜き打ちテスト』は行われなかったんです。
まぁ、抜き打ちだからね。
ルーティーンになってしまっては意味が無い。
ちょっと去年は「抜き身(刀が鞘から出っ放し)」の
状態になってて、完全に「敵」に気付かれてたので、
反省して作戦変更です(ーー;)
「今日はテストは無いよー」と心の中で思いながらも、
当然、彼らにはそうは伝えません。
すると、休み時間空け、
ClassⅠでは、わだの手元をみんな「じぃ~」っと見てきて…。
「え?無いよ」って言っても、
ゆあちゃんやきなちゃん、はるまさんが
疑いの目で見てくるんです。
あはは!もう完全にRISEで毎年、発生する
『中3病』に罹ってるじゃないか(´艸`*)
まぁ、「受験生」らしくなってきたとも言えますけど…。
そんな今日の中3生の理科の授業、
1年生の範囲「身の回りの物質」を学習。
「密度」とかの話をやったんですが、
先日、中1の通常授業で教えたばかり。
だから、弟や妹が中1に居る子達は大変でしたね。
「レン、これ間違えたら、カノン(妹)に教えてもらうか?」
ってプレッシャーかけてやりましたが、
さすがはデキる男・レン。余裕で解答してくれました♪
さてさて、明日はあるかな?『抜き打ちテスト』♫
もちろん言わないよー( ^ω^ )

  
 
夜は中1の『夏期講習ー理系プランー』です。
新しいお友達もたくさん来てくれて、
とても賑やか…なんですが、
ここ最近、授業中、集中出来るようになってきました!
今日の数学の講座は、
やや面倒な計算もあって心配しましたが、
26日㈯の講座の成果が見られて、
いやぁ~、ちょっと感動です。
それにしても、彼らは発言がおもしろい。
ゆづきちゃんが、突然、わだに言うんです。
「先生、ホントはいくつなの?
わたしがおっさんになる頃、
先生はもう居ないんじゃない??」
いや、あと200年は生きるから…って、
返すよりも前に、
「『おっさん』でいいのか!?」
って、ツッコんじゃった(゚Д゚)ノ
彼女の不思議発言は止まりません。
帰りもお迎えを待ってたら、
「私、大学生になったらここで働くわ。
車運転してくるよ。お母さんのもらおうかなぁ。
アレに乗ってブーンってココ(21号線からの入り口)を
入ってくるんやよ。激熱じゃねぇ?」
お、おう。ブーン…ドッカーンって校舎の角に…
そりゃあ、激熱だな(^_^;)
わだも玄関に立ってるの、
すげぇースリリングだぜ。
 
 

最後に…写真を撮り忘れちゃったけど…
わだの新しい趣味で始めた「スイカ栽培」、
な、なんと!第1号が収穫出来たんです🍉
種から育て、出来た苗を10本植えて、
今ではスイカの実が10個以上成長中!
で、先日、「小玉黄スイカ」を1個切ったら…
もうパーフェクトな出来!!!
キレイなスイカですっごい甘い。
ちと種が多いし、外の方は味が薄かったけど、
スーパー素人が作った(まぁ、ほぼ放置でしたが…)にしては、
めちゃくちゃ美味しいのが出来ちゃった。
他のやつも楽しみだなぁ。
大玉になる『羅王』って品種も育ててるんですよ。
今度はちゃんと写真撮って自慢しますね(^^)v
       わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00