講師ブログ

講師ブログ

2025.08.04
和田先生
講師ブログ
初めての模試♪
8月5日は「災害級の暑さ」になるそうです
ニュースでは、場所によっては「42℃」を
記録する可能性があるとまで言っています。
以前は40℃でも灼熱地獄のように言われてたのに、
ついに「42℃」って…体温を大幅に超える暑さ。
さすがに体が耐えられませんね(+_+)
でも、この暑さで弱ってるのは、
我々人間だけでなく、動植物も同じ。
街路樹が枯れる被害なんかも出てるそうです。
勝手な願いで申し訳ないですが、
ココは被害の出ん程度にザァーと雨が欲しいところです☔

そういえば、「暑い」で思い出した。
東京の真ん中で「ミナミオカガニ」が目撃されたそう。
琉球列島のカニなので、飼育されてたのが逃げたのか…
熱々のアスファルト地獄はきつそうだなぁ。
わだもよく西表島で遭遇しますが、
めちゃくちゃデカくて、でも、可愛らしいカニさん🦀
(RISEのインスタに載ってたカニです)
「温暖化で何匹かが生き残ってる」
なんて記事に書いてありましたが、
さすがに無理がある気がするわ。
いくら側溝の中でも、本州の冬は寒いし…
とにかく、無事に保護されるといいなぁ。

今日は12時半から中3生の『岐阜全県模試』!
彼らにとっては初めての模試です。
学校では『実力テスト』を経験してる彼らですが、
模試はちょっと緊張の度合いが違うそうです。
まぁ、評定(内申)とのクロス判定が出ますし、
受験する人数が多いですからね。
おまけに県内の学習塾に所属する子達が受けるので、
やや平均点は高めになるし…
国語を終えて、解答用紙を回収してたら、
「ヤバい!読み返しとったら、時間が足りん」
「漢字、夏期講習でやったやつあった!
書けてマジで良かった。漢字くらい出来んかったら、
もう点数なくなりそうなくらいピンチ!」
って、声が聞こえてきました。
「出来たよ♪」と教えてくれた子達も、
「出来たけど…時間配分が実テと全く違う。
ハイペースで解かな間に合わんわ」だって。
おう!そうだよ!!それを勉強するための模試だぜ。
今の君達の「受験生」としてのレベルなんて、
その程度なんだよ。
如何に自分が「今の段階で」残念かを知ることが、
先ずは大切なんだ。そこから力と時間をどこに、
どのくらい配分し、結果を出していくかを考えないとね!!
全3回が予定されている模試。
これからの君達の頑張り次第で、
段々と楽に感じ始め、
偏差値も上がっていくはずさ。
先ずは初めての模試、お疲れさん(^_-)-☆

 
 
夜は中1の『夏期講習ー理系ー』が行われました。
比較的、時間に余裕がある夏休みを利用して、
国語はやや長めの文章読解を行っています。
今日の説明文は…うん。ちょっとやり難かったね。
内容が哲学チックで、正直、
わだも好きじゃないなぁ。
「でも、満点は出せるんだよね」って、
今日はちょっとだけ、
国語攻略のテクニックを話しました。
ホントは基本的な国語力を鍛えて、
どんな問題も読み解ければいいんでしょうけど、
自分にフィットしない内容の文章は、
テクニックで解くことも大事かも(^^)v
さて、国語の後は数学です。
が…お!?やはり7月の末にやった
『特別講座』の効果なのか、明らかによく出来てる…
彼らには失礼だけど、ちょっとビックリだよ。

 

そうそう。最近、中1の皆さんから、
「わだちゃんは花火大会とか行かんの?」
って聞かれますが…うん、行かないねぇ(ーー;)
「なんで?楽しいのに!」と勧められますが、
いやぁ~、もう人混みが嫌過ぎてさ。
小さくても、自分で火つける噴出花火でいいや🎇
そんな話をしてたら、何人かの少年が、
「ホント、それ!彼女と花火に行くとか、
アニメの見過ぎやわ。家の庭で十分楽しい!!」
おう!言うじゃねぇーかヽ(^o^)丿
全くその通りだぜ。
自分で「ドラゴン(安い噴出花火)」の導火線に火を点けて、
ダッシュで逃げる方がワクワクするよな!!
男同士、そんな会話をしてたんです。
それを見てた女子達、「なんか可哀そうな人達やわ…
清水先生なら『理想の花火デート』語ってくれるよ。
まぁ、わだちゃんには無理か。
鳥とか見て、一人でどっか走ってきそうやもんな」
奴ら、わだをナメてるなΣ(゚Д゚)
鳥を見つけて走ってくって、
どっかのドラ猫かよ( ̄д ̄)

今日、ゆづきちゃんが
「はい、お土産!」って、
『わだの名前シール』をくれました。
えー!すげぇ!?
どこに貼ろうかなぁ♫
玄関ドアとか?表札みたいになるね(#^^#)
ゆづきちゃん、ありがとう!!!

明日から再び、中3『夏期講習』が再開されます。
週末挟んだしねぇ…テスト、警戒しとこうね(´艸`*)
        わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00