
講師ブログ
2025.09.09
清水先生
講師ブログ
2代(台)目
こんばんは。


9月に入りましたが、今日も最高気温は35度 (´・д・`)
「秋になりましたね〜」と言うのは、
まだまだ先になりそうです。
ただ、昼間の日差しの強さは
少し
和らいだように感じます。
夕方になると、涼しげな虫の音が
聞こえてくるようになりました。
皆さん、引き続き熱中症に警戒しながら秋を待ちましょう。
さて、今日は中学2年生の授業です。
北中の皆さんは、明日と明後日がテストです。
学校別のクラス編成を行い、最終調整を
行いました。
まず、一次関数の総復習をテスト形式で
行いました。
変域の問題で少しミスがありましたが、
全体としては良い仕上がりです。
Hさんは、100点でした。
明日の本番でも100点と取って来てください!
友達からは、「フラグだ!」と言われていましたが、
見事に回避してくれることでしょう。
一方、返却が明日から始まる不破中の皆さん。
金曜日のテストが終わった時点で、
「理科は90点くらい取れそう!」「結構、自信あるよ!」と、
多くの子が手応えを感じている様子でした。
今回は、理系科目を中心に
前回よりも点数を伸ばした子が
多そうなので、 楽しみにしていますね。



しみず
追伸 侵入者
今日、授業後にコオロギが侵入しました。
非常勤講師と捕獲を試みるも、
取り逃がしてしまいました。
明日の夜には教室で臨場感ある
虫の音が聞こえてくるでしょう^^;
追伸その2 約5年、お疲れ様でした。
コンポが故障してしまいました。
どうやらこの夏の暑さで
限界が来てしまったようです。
毎日、心地の良い音楽を奏でてくれてありがとう。

今日から登場、2代目KENWOOD。
まだまだ暑い日が続きそうだけど、頼んだぜ!
アーカイブ
過去の記事はこちら