講師ブログ

講師ブログ

2025.09.10
和田先生
講師ブログ
タコス!
今日は一日中、雲が多かったせいか、
やや涼しく感じました(#^^#)
間もなく9月半ばなので、
『真夏日』も段々と減ってくるでしょうね。
夏大好きなわだは少し寂しい気もしてますが、
これ以上の『真夏日』・『猛暑日』は
さすがに体力を削られるので…。
これからは美味しいものいっぱいの
「天高くわだ肥ゆる秋」を満喫したいと思います🍁

そんな今日の夕方、小学生の子達が来る時間に、
激しい雷雨になりました。
大きな雷の音、ビックリしましたねぇ。
「ゴロゴロ」はしてたけど、
いきなりのでっかい音はちょっと驚きます⚡
で、その後、雨も止んでたのに、
また中3生の帰る時間に土砂降りの雨。
いっつもタイミング悪いわ\(-o-)/

夕方は小学生の英語の授業。
6年生の男子達、イベントガチャのために、
メダル券を溜めてるはずなのに、
なぜか今日は急に『消しゴムガチャ』をやり始め…
「アシカ出たよ!」って見せてくれました。
「セイウチなΣ(゚Д゚)」ってツッコんでやりましたけど♪
「なんかもっとおもしろいの入れて!」と
リクエストがあったので、
消しゴムも新製品を探してみようかなぁって思います。
う~ん。まぁ、消しゴムじゃなくてもいいんだよなぁ。
勉強に使えるアイテムとかないかな?

 

小5は今日も単語練習を頑張りました。
フラッシュカードで『タコ(octopus)』があったんですが、
どうもそれが上手く出てこなかったようで…
でも、元気に答えてくれました。
「タコス!」
「おぉ~…メキシコ料理だ( ̄д ̄)」
と、ツッコんだところ、彼は閃いたようです。
「あ!ケバブか!!」
えー!?そう来たか!
エスニック料理から離れろよ。
もう絶対、「octopus」なんて出てこないじゃん(T_T)
 

授業前と休み時間、
小5の子とフランス生まれの
『3並べゲーム(Gobblet Gobblers)』で対戦。
「先生に勝ったら、メダル券ちょうだい!」
なんて言うから、受けて立ちました。
7~8回勝負したかなぁ。わだの完全勝利!!
「大人なのに…」なんて言われましたが、
「勝負に大人も子どももあるかい!
いっつも真剣勝負だ!!」って言ってやりました。
小中学生が相手だろうと、手加減はしません。
悔しかったら、また挑戦してこい(^_-)-☆

夜は中3生の数学・社会の授業。
明日、まだ北中の期末テストが残っているため、
今日までは学校別のクラス編成です。
で、不破中・東中・高田中のメンバーに、
テスト結果の聞き取りを行いましたが…うん、うんうん。
悪くはないけど、なんかいつもと違うね。
いつもは理数系科目を中心に、
満点を含め、高得点の子が多いけど、
今回はそこまでじゃないような…。
学校で聞いた平均点を教えてくれましたが、
なるほど…そりゃあ、ヤバいな。
まっ、全部、返されてからじゃなきゃ評価は出来んし、
残り科目の結果を聞けるのを楽しみにしてるよ。
 
  

そうそう。中3生は先週の土曜日から、
『第1回岐阜全県模試』の結果を返却してます。
学校の実テとは全く違い、
「クロス判定(評定&偏差値から判定)」が出るテスト、
みんな、見方が分からず困ってたので説明したんです。
「え?だから、こんな点数でも北高、A判定やったんや」
と、納得し、喜んでる子も居れば、
「じゃあ、俺のこの判定、ヤバいやん!」と焦る子も…。
「このテスト、8月4日にやっただろ?
つまり、夏期講習の序盤な訳だ。
そこから賢くなってるはずなんだよねぇ。
だから、そんなに自信失くすこともないさ」
と、声を掛けてフォローはしましたが、
彼、「お母さん、間違いなく怒ってくるわ」と、
どんよりした表情で帰っていきました。
一度の失敗は一度の成功で濯ぐべし!
次回は10月4日㈯にやるぜ。みんな、ガンバレ!!

いよいよ来週の火曜日から『小テスト』再開です。
中1・2年生も、こっからはかなりハードにいきます!
みんな、油断せず、満点合格目指してくれよ。
期待してるぜ(^o^)/
        わだ

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00