
講師ブログ
今日はいきなり授業の様子から♪
夕方は小学生の英語の授業。
6年生はいよいよ文法問題もまとめに突入。
ちょうど一ヶ月後には中学生になるんだもんね…
そりゃあ気合い入ってるよなぁ(≧▽≦)
廊下からチラッと覗き見ましたが、
すっごい緊張した表情で勉強してたね。
緊張し過ぎて、獲物を狙う猫みたいな顔してたもん(=^・・^=)
今日のわだはバタバタしてて、
ほとんど小6メンバーとお話が出来なかったので、
金曜日、授業でまたいじってやろう(´艸`*)
5年生は…相変わらずおもしろいです。
フラッシュカードで初めて「ラクダ(camel)が登場したんですが、
迷いながらも「マウンテンセナーカ!」
…うん、うんうん。「マウンテン背中」ね…
君達の想像する力には驚かされるよ(^▽^;)
夜は中2の数学・社会の授業。
いよいよ『新受験生』となる彼ら、
授業前にわだから散々プレッシャーをかけられ、
今日も真剣に『小テスト』に挑んでいました。
えっと…ちょっと脅かし過ぎたかな???
漢字ミスで失点する子が続出…。
まだまだ『真の受験生』になるためには修行が必要だね(*^^)v
2018年度の中3生の授業が全て終了しました。
今日は午前中から通常授業の振替えを行い、午後は最後の講座。
RISEではいつも最終日に「出題予想」を行い、
最後は一問一答形式の調整。
そして終了間際には「POINT交換会」を行いました。
中途半端なPOINTもちょっとしたプレゼントと交換♪
その中に目が光る猫のボールペンがあったんですが、
動かす度に「ニャー」って…
するとそこら中で「ニャー」・「ニャー」
「もうホントにお前ら、馬鹿だなぁ…幼稚園かよΣ(゜Д゜)」って、
最後にツッコんどいてやりました。
そんな相変わらずひょうきんな彼らに、もう1つプレゼント♪♪
『写真入りキットカット』でーす!!!
何かおもしろコメントしてくるかと思ってたら、
涙目の女の子が居たり…いやいや、やめて\(゜ロ\)(/ロ゜)/
RISEはそういうしんみりしたの苦手だからさ!?
だから、最後も元気に送り出してやりました。
わだ:「お前ら、よくこの地獄のようなRISEの講座についてきた!」
みんな:(拍手とともに)「ウォーイ!」・「ギャー!!!」
わだ:「明日、試験会場で最強はお前らだ!最後まで諦めるなよ。
特に午後はアホみたいに練習してきた理科・社会。
昼飯食ってからが勝負だ!」
みんな:(拍手とともに)「ギャーギャー!!」・「キエェェーー!」
わだ:「うん。もう、いいわ。分かった(^_^;)
とにかく…いってこい!!!!!!」
みんな:「ウオォォォーーーーーー!!!!!!!」
アッハッハ(*^▽^*)/
うん、それでいい。ガツンとやってこいよ。
We’re always on your side!
(我々がついてるぜ!)
とはいえ、試験会場では頼みは神でも仏でも、
我々でもお父さん・お母さんでも友達でもない。
君達自身が持つ力と、試練に挑む胆力!
大丈夫だよ。RISE10期生の君達ならやれるさ\(^o^)/
←ゆーな先生&ナオ先生が応援に来てくれました☆彡
小5から見てきた子達もたくさん居ます。
夏休みから見てきた子達も…みんな、散々、
わだから罵られ、叱られ、時には号泣させられ…
それでも一生懸命についてきてくれました。
ホントに可愛らしい子達です。恥ずかしいから、
本人達には絶対に言ってやりませんけどね(‾▽‾)
でも、すごくすごく楽しい日々でした。
RISE10期生のみんな、
またいつでもココに帰ってこい
わだ