講師ブログ
夜、授業をやってる間に雪が降ったようです
天気予報で雪の予報は言ってましたが、
いやぁ〜、よく当たるもんです(*’ω’*)
そういえば、先日の『津波っぽいやつ』…
その気象庁でも「未知の現象」だって言ってましたね。
土曜日、家に帰ろうと車に乗ったら、
いつものナビの地図画面が勝手に
「津波、逃げて!」の番組になってました。
「すっごいなぁ」って、その技術にも感心しましたし、
今回の不思議な現象が理科的に気になって、
深夜に気象庁の会見をガッツリ見てしまいました。
まぁ、とにかく…トンガの皆さんは心配ですが、
日本では人的被害は出なかったようで一安心です。
ちなみに、今日、中3の子から、
「トンガって国なの?」との質問がありました。
うん。中1の時にオセアニアの勉強して、
「カボチャを日本向けに輸出してるよ
(日本のカボチャ輸入先第3位)」って
話したじゃないか(-ω-)/
一昨日・昨日と『大学入試共通テスト』が行われ、
RISEの高校生達も受験しました。
みんな、お疲れさん(^_-)-☆
う〜ん。テレビやネットでも言われてる通り、
数ⅠAを中心に、なかなか厄介な問題が多かったようです。
一方で国語が易しかった気がします。
昨年、『センター試験』から『共通テスト』になり、
「日常生活を問題に絡めるよー!」みたいな情報を
出しときながら、ほぼ出さず、2年目の今年にいきなり…
問題を作成する人も大変なんでしょうけど、
なんかヤマを張らなきゃいけない入試って、
どうなんだろう??…とも思っちゃいます。
一生懸命に受験勉強に取り組んできた受験生のみんなが
報われるような入試の制度が…でも、みんな、
同じ条件だから、差をつけるためには必要なのかなぁ??
我々のような仕事をする人間が
言っちゃおかしいのかもしれませんが、
「記述がどうのこうの…」なんて
くだらん議論するくらいなら、
アメリカの大学入学審査基準のように
『The Significant Six(学校の成績・
エッセイ・推薦状・課外活動記録・テスト・面接)』
を重視して欲しい気もします。
もちろん、入試制度だけいじっても、
大学の在り方や就活の問題、
いろいろ変えなきゃいけないから大変!
今のような「詰め込み勉強」にも一定の意味はあります。
だけど、それが全てになっちゃうのは…
何が正解か分かりません。
こんな仕事してると、
「これでいいのかなぁ?」って迷うこともあります。
それでも、信じてついてきてくれる皆さんが居ますので、
難しいことは偉い人達に任せといて、
先ずは目の前の試練を突破出来るよう、
生徒のみんなと、日々、頑張っております\(◎o◎)/!
今日の授業は中3生の数学・社会。
本日より22時45分までの延長授業です。
公民の授業をどんどん進めましたが、
「所得を得るために、人間は何を提供するか?」との問題、
みんなに聞いてみたんです。
当然、「労働(力)」なんですけど、
「分からん」なんて子もけっこう居ました。
いやいや、そこは考えろよ!頭を使え!!
そして、Rくんにあてたんですが、
彼もちょっと自信無さそうに一言。
「ガンバリ」
うむ!いや、まったくその通りだぜ(^o^)丿
父ちゃんや母ちゃん達は、
君達を育てるために、しんどいこと・
嫌なことにも負けずに「ガンバリ」を提供してるんだ。
「労働」なんて、格好つけてる割に薄っぺらな言葉より、
Rくんの言う「ガンバリ」の方が、なんか好きだ
さてさて、仕事がいっぱいで…
何から手を着けるべきか?
とりあえず、最初は『今日のコーヒー』選びからだ
わだ