講師ブログ
今夜も臭い虫が玄関付近に集結!
「こんにゃろー 」って指でピンッてやると
とんでもない臭いを撒き散らす・・・
ホント恐ろしい奴だ。
女の子でも平気で虫を捕まえるワイルドな子が居ますが、
あれだけは触っちゃダメだからね!!
今日の授業は中1の数学・社会。
いよいよ今日からみんながドキドキ楽しみにしてた
『クラス分け』です!(^^)!
RISEの『クラス分け』は定期テスト結果よりも、
小テストを参考に、みんなの「頑張り具合」を評価します。
つまり、そのときの調子の良さ・ヤル気・そして、
「お!これは!?」っていう期待感!!
ということは、1週間スパンの皆さんの努力の成果を見るだけなので、
頑張り次第では全員にチャンスがある訳です。
さて、そんなクラス分け初日の授業、
みんな、気合い入れて小テストに臨んでくれましたが・・・
な、なんと!数学の合格者はたったの5人!
2科目とも合格となると、しゅーまくん・とーへいくん・しゅんたくん・
ふみやくんの4人だけでした。
それに今日の数学のテストについては間違え方がよくない(・へ・)!
ちゃんと事前に前回までの授業内容をチェックしてたら
取れる問題が沢山入ってたんです。
だから、今日は中1の皆さんにもかなり厳しいことを言いました。
もちろん、彼らはそれに応えられるレベルだから言うんですけど・・・
とにかく諸君!期末テストが終わったからって油断するなよ
そうそう。そんな彼らの社会の授業、
弥生時代の話をして、その中に「高床式倉庫」が出て来たんです。
「ねずみ返し」の仕組みや「地面の湿気から米を守れる」等の
説明をしたんですが、みんな「おぉ−、昔の人は頭いいなぁ」って(^_^;)
弥生時代の人々は生きるために考え、
それを習う子達はもっと違う目的で勉強する。
確かに「何かを考える」ってことについて動機が違い過ぎるから、
みんな、なかなか勉強が好きにならないんだろうなぁ。
でも、今日みたいな「おぉ−!」って感動は、
弥生時代の人だって感じたはず♪
そこから新しいことが生まれたりした訳で・・・
だから、何かを考えられる素敵な子を育てるには、
やっぱり「おぉ−!」って言わせる授業をやるべきなんだろうなぁって、
珍しくちゃんとしたことを考えちゃいました★
そういえば、もう7月に入ったんですね。
う〜ん。もう間もなく七夕★
和田も廊下の笹に短冊飾ろうかなぁ。
『小テストで全員合格しますように・・・』
さてさて、お星様・・・いや、生徒諸君。
和田の願いを叶えたまえ〜\(◎o◎)/!
あ。ちなみにみんなが書いてくれた「和田が痩せますように」。
残念ながらあの願いは叶わん・・・気がする(^_^;)
わだ