
講師ブログ
なかなか雨が止みません…
そして、岐阜県北部や西日本各地では
大きな被害が出ているようです。
これ以上、被害が広がらないように祈りたいですね。
また、復興にはずいぶんと時間も労力もお金も掛かります。
どんな協力が出来るか、すぐには思いつきませんが、
何か出来ることを考えてみたいなぁと思います。
ところで、今回の災害には『レッドサラマンダー』と呼ばれる
全地形対応車が出動しているそうです。
一台の価格が一億一千万円で、
日本に一台しかないことで話題になっていますが、
「もうちょっと配備出来ないもんか?」と不思議に思いました。
あまり政治的なことは言いたくはありませんが、
大事なところに予算を配分出来るような
仕組み作りをお願いしたいですね。
以前はそんなこと考えたこともなかったんですが、
こう大災害が「未曾有」でなく「頻繁」になってしまうと、
そういうのに対応するための仕組み作りを急ぐ必要があります。
とはいえ、政治の話はどうすることも出来んレベルですので、
我々は先ずRISEで出来る災害対策(生徒の皆さんの安全確保)について、
事前に話し合っておきたいと考えます。
さて、本日の授業は中2の英語・理科。
久しぶりに学校に行くことが出来た皆さん、
なんかテンション高かったなぁ(^▽^;)
うんうん。思い掛けない休みは嬉しかったかもしれませんが、
こんなに休みが続くと嫌だよね。
で、そのテンションでRISEの『小テスト』も
かる〜くクリアして欲しかったんですが…
おいおいおいおいΣ(゜Д゜)
3日間も休みがあって何してたんだよ!!
まったく!弛んどるわ(ー_ー)!!
でも、実は今日はわだはちょっと機嫌が良い♪
いつもより明らかに頑張ってた子が多かったから(*^^*)
特に素晴らしい頑張りを見せてくれたのがチッチ☆彡
「めっちゃ頑張って勉強してきた。でも、英語…だめかも」
そんなこと言いながらも、
結果はホントに素晴らしかったですねぇ。よく頑張った!
昨日のこと。
小6のみんなにいつもは「今日の給食は?」って聞くんですが、
休校だったため「お昼ご飯は何?」って尋ねたんです。
すると、「お弁当」と答える子が意外に多くてビックリ!
わだはそういう時はカップラーメンとかだったけどなぁ…
で、帰りにゆーごちゃんに
「おい、ママに『お弁当美味しかったよ!』って言うんだぞ」
と言ってやったら、こんなことを言うんです。
「そんなん当たり前やん。いつも言っとる。
僕が家族で一番言っとると思うよ」
うわぁ〜、なんか超イイ奴だなぁ…
母ちゃんじゃないけど、感動するわ(T_T)
聞いたか?中3生!!!
昨日の夜、「昼ご飯、お母さんが仕事行く前に
作ったカレー、なんかスーパーボールみたいな
野菜が入っとって…普通のがいいわ」って言ってた少年が居ました。
スーパーボールの正体は気になるけど、
文句言わずに、母ちゃんに感謝の言葉と
合格の『小テスト』届けてやれよな\(-o-)/
今学期の通常授業もあと2週間。
最後まで気合い入れて頑張ろうぜ!!
わだ