講師ブログ

講師ブログ

2013.12.09
講師ブログ
宿題課始動!

今日は月曜日♪
今週、1週間も頑張っていきたいと思います。
と思ったら、なんだか、今日は一段と寒い気がする・・・・

別に正確に温度を測っているわけではありませんが、
廊下の空気の冷たさが違うように感じました。
一方、夜は風もさほど感じなかったので、いつもほどの
寒さではないように感じました。
・・・本当に、感じただけなんですけどね(^_^;)

さてさて、寒さに負けてなんていられません!
夜の中学1年生の授業、張り切っていきましょう!!

今日は小テスト、国語の文法、数学の図形、社会の歴史と
内容盛りだくさんの授業内容でした。
休憩時間になると、「はぁ〜、疲れた 」といった声が
多く聞こえてきました。

どうも、国語の文法の授業が大変だった様子です
国文法・・・・言わずと知れた日本語のお勉強ですね。
私たちが、普段何気なく使っている日本語が、
一体全体、どういう仕組みやルールによって成り立って
いるのかを学ぶのです。

これが、生徒の皆さんにとって厄介極まる訳です。
普段、理屈を考えずに使っているのに、今更のように
仕組みを覚えろ、と言われても困りますよね
だって、国文法の内容を覚えなくても、私たちは
ちゃんと日本語を使いこなせてしまうのですから・・・・

必要に迫られていないのに、覚えたって何にも役に
立たない・・・と思うのは、無理もないことなのかも
しれませんね。
ですが、ここで、「必要ないから覚えなくていいや」と
高を括る人と
「日本語について、しっかりと学んでみよう」
あるいは
「テストに出るから、頑張って覚えよう」
と前向きに考える人とに分かれることでしょう。

言うまでもなく、前者のような短絡的な結論を出すようでは
いけません!
自分を奮い立たせてでも、後者のように考えるよう、
心がけてください。いや、心がけなければならないのです!!

勿論、口で言うだけなら、誰でも簡単です。
実行することは、はるかに大変なことだと思います。
ですが、少しずつでも行動していかないと、何も変わりません。

これは、普段の勉強にも言えることだと思います。
小テストで不合格となる皆さん・・・・・
先週と今週とで、何を反省し、どんなところを改善して
勉強してきましたか?
時間を増やした、練習問題をこなしてきたなど、
何か具体的に答えられるように勉強していきましょう。

さて、先生たちも皆さんの学力向上のために
改善策を検討しています。

そうです。先日から「宿題課」が始動しました
今日、試作00号の宿題が完成しました
近日中に正式な形式を決定する予定です。
生徒の皆さんの家庭学習の一助となることを
願うばかりです。

後日、正式内容はお伝えさせていただきます。
皆さん、楽しみに(?)待っていてくださいね

しみず

追伸

宿題課の課長を拝命した清水は、作業効率
アップのために、PCのディスプレイを
2台にしました
これで、広い画面を利用して、より多くの
宿題を出すことができそうです(笑)

DSCF1539-1 DSCF1545-1 DSCF1551

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00