講師ブログ

講師ブログ

2022.09.05
その他
中学生で身につけるべき学習能力とは?
中学生になると学校の勉強はどんどん難しくなります。
部活動でただでさえ忙しいのに、定期テストで結果を出していかなければなりません。
そんな中学校生活を効率よく過ごすためにRISEが提案するポイントは3つあります。

学習レベルチェック

こまめに学習レベルチェックを行うことで、何が足りないのか、理解できていないポイントは何なのか、を早めに発見することが大切です。
早めに見つけることができれば早めに対策することが可能です。
つまり、先手必勝です。

RISEでは各授業のはじめに必ず小テストを行います。
このテストは出題内容を事前に予告するため、そのための勉強をすれば確実に得点できるテストです。
だからこそ、その時のその単元の実力を正確に測ることができます。
やればやった分だけ点が上がる、ちょっとシビアなテストでもあります。

各学年毎に身に着けるべき学習能力

一年生では、いかに勉強に対するモチベーションを上げ、成功のイメージをつかめるかが重要です。
自主的に勉強できるようになれば、学習時間をより有効に使っていくことができます。
二年生から盛沢山になる学習内容に備えるためにしっかり気持ちと体調を整えておきましょう。

二年生からは、高校受験を意識しながら学習に取り組んでもらいます。
日々の学習内容を確実に理解するだけではなく、受験対策として応用力の育成にも取り掛かる必要があります。
そのため高校入試に頻出の問題を取り入れながら、受験本番を強く意識した学習を進めます。
この時点ではまだ三年生ではないというのも大きなポイントです。
まだ時間的な余裕があるうちに、腹をくくって勉強に正面から向き合いましょう。

三年生になると早い段階から志望校を絞り込み、必要に応じてプラスアルファの問題を解いていきます。
早めにすべきことや課題を見つけることで少し余裕をもって取り掛かることができます。
また、この時期はいつも以上にクラスメイトとの存在が重要になってきます。
自分がどのレベルにいるのかを把握したうえで、ときには競争し、ときには励まし合いながら学習を進めます。
集団授業の醍醐味です。

失敗を活かす『修正力』がポイント

成長に失敗は欠かせません。
壁にぶち当たってつらい時期は誰にでもあります。
自分自身がつらいこともあれば、級友がつらい思いをしているのを見る機会もあります。
そんなときは成長のチャンスです。
どうしたら乗り越えられるのか、どうすれば次はうまくいくのか、を考えましょう。

岐阜県垂井町の学習塾RISEの学習では「おさらい」を重視しています。
問題を解きっぱなしにせずに、どこで間違ったのか、間違った原因は何かを必ず見直します。
間違いの原因に気づけば、そのせっかくの失敗を次へ生かせるように講師がうまく働きかけます。
苦手な教科や苦手な単元を知ればそのための対策を始めることができますから、まさにピンチはチャンスです。

うちの子はもう遅いの?諦めないでください!

RISEの授業は生きた授業です。
子どもたちの性格的傾向や反応は全て授業に丁寧に反映されます。
これこそが講師の腕の見せ所です。
一方通行の授業なんてつまらないから、参加型で必要に応じて自在に変化する授業です。
そのため、RISEの授業を受ければ学ぶ意欲がわいてきます。
その気になって授業を聞けば、嫌々聞くよりも断然理解が進みます。
理解が進めば学習をその先へ進めるのも楽しくなります。

通塾スタートは早ければ早いほどいいのですが、「遅すぎる」は存在しません。思い立ったが吉日です。

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00