
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                2023.09.11
                                    和田先生
                                        講師ブログ
                                    着々と…(´艸`*)
                                    昨日はRISEは休校日。
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
 
 
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                         
                                        
                                    
                                先週はテ対があったため、
                                        2週間ぶりのお休みでした♬
                                        夏休み終盤は「合宿」・「夏期講習」・
                                        「通常授業」・「テ対」と大忙し(^▽^;)
                                        でも、充実し過ぎてたせいか、
                                        なんかあっという間に日にちが過ぎて、
                                        なんと!もう9月も中旬に差し掛かってる…。
                                        これから中3生の受験対策が本格的に動き出すし、
                                        すぐに11月の定期テストがやってきます。
                                        上手に休息を取りながら、全力で頑張ります!!
                                        今日の授業は中2の通常授業。
                                        予告通り、本日より『小テスト』再開。
                                        事前に「出題予定範囲」をアナウンスしていたので、
                                        さすがにみんな、よく勉強してきていましたが、
                                        一部の皆さんのサボり癖が
                                        相変わらず治っていないようで、
                                        だいぶ小言を言われましたね(~o~)
                                        彼らの解答を見たら分かりますが、
                                        『小テスト』の失敗は能力の問題ではありません!
                                        明らかな勉強不足!!
                                        そりゃあ、勉強なんて面倒臭いもんですよ。
                                        でも、そこに諦めをつけて、
                                        いかに頑張れるかが大事なんです。
                                        そして、「小さな結果」を手にして、
                                        初めて勉強の楽しさが分かる。
                                        だから、失敗してもいい。面倒くさいと思っていい。
                                        先ずはやってみろ!!!
                                        
 
 
さて、そんな中2の社会(地理)の授業で、
                                        『広島の〇〇〇(農産物)がブランド化』という話題が
                                        出てくるんです。皆さん、分かりますか?
                                        みんな、ドンドン答えてくれました。
                                         Mちゃん:「牡蠣(かき)!」
                                              わだ:「だから、農産物だって( ̄д ̄)」
                                          Hくん:「お好み焼き」
                                              わだ:「おい、聞けよ。農産物だって!!」
                                         Mちゃん:「分かったぁ!紅葉まんじゅう」
                                             わだ:「うん。モミジだからね。でも、饅頭…」
                                        ついにわだの方が疲れて、最大のヒントを言っちゃいました。
                                        「最近さ、ポテトチップスの味によくあるよね?」
                                        その瞬間、男子達が元気に答えてくれました。
                                        「ジャガイモ!!」
                                        思わず、「もういい。黙れ\(-o-)/」
                                        と言っちゃいました。
                                        「レモン」くらい出てこんもんか!?
                                        そうそう。お休みだった昨日、
                                        わだは庭の下草(というか、木?)を剪定。
                                        暑い時期の選定はホントは良くないんですが、
                                        さすがにビヨ~ンって伸びて
                                        大変なことになってたんです。
                                        で、バッサリ切ってみたんですが…
                                        う~ん、不細工過ぎる(T_T)
                                        昨年、植木屋さんから「あげるよ」って
                                        もらった剪定鋏みを使ったんですが、
                                        やはり使い手の技術の方が大事なんですね。
                                        庭の紅葉とかは、やっぱ植木屋さんに
                                        お願いしようと思います。
                                        昨日、切る際に妙に力入れてたせいか、
                                        今日は腕の筋が筋肉痛気味。
                                        落ちた枝を拾ったりするのに
                                        立ったり、座ったりするから、
                                        太腿も筋肉痛だし…
                                        いやぁ~、いい運動になりました(^-^;
                                        タイトルの「着々と…」は、
                                        
                                            Halloweenの準備です(*^▽^*) 
                                        毎年、生徒のみんなの「塾じゃないみたい」って
                                        声が聞きたくて、非常勤の先生達にも協力してもらって、
                                        深夜…というか、朝まで飾り付けの作業をします。
                                        昨年は頑張り過ぎて、
                                        もはや「バカなの!?」とまで言われました。
                                        いい!最高の誉め言葉だぜ!!
                                        今年も飾り付け、
                                        根性入れてやるぞ(^^)/~~~
                                               わだ
                                    アーカイブ
                                    
                                    過去の記事はこちら
                                        



