講師ブログ

講師ブログ

2024.11.12
清水先生
講師ブログ
出だし好調!

こんばんは。


先週、急に寒くなったと思ったら、

ここ数日は暑さが戻ってきたようです・・・。

日中は暑くてコートなんて着ていられません。

でも、夜は寒い><

寒さを我慢するか、荷物になっても上着を持参するか・・・。

どうでも良いようで、かなり頭を悩ませる問題です。

一方、ニュースによれば、

フィリピンの方で台風が発生したとか∑(・Д・ノ)ノ

もう「季節感」という言葉も忘れ去られていくのでしょうか・・・。


さて、今日は中学1年生の授業です。

テストを終えた不破中では、返却が始まりました。

まだ、一部の科目しか返却されていませんが、

出だしは好調のようです。

90点以上の報告も、多数届いています。

「先生、ファイルを忘れてしまいました・・・・。

 でも今のところ、一番良かったのは数学で96点です!」

なら、許す☆(ゝω・)v

ちょっと心配していた1年生の皆さんですが、

テスト期間に追い込みをかけて、

なんとか良い結果を出せた人もいましたね。

普段から小テストの勉強に取り組み、

少しずつでも勉強を積み重ねることができていた人は

テスト直前に効果的な対策ができました。

この調子で次のテストも頑張りましょう!


一方、北中の皆さんはテストまであと3日です。

今日は別メニューでテストに向けた

仕上げの演習を行いました。

とても良く出来ていましたから、

北中の皆さんの結果も期待できそうです!

頑張ってくださいね!!


しみず


  


追伸 覚醒した?


速報になりますが、自習室に来ていた3年生の皆さんの

点数もなかなか良いようです。

ある子は3科目全てで90点超え∑(・Д・ノ)ノ

また、ある子は「はじめて400点超えそう!」と

喜んでいます。

さすが、受験生です。

ついに覚醒したのでしょうか^^?

この勢いのまま、入試も攻略してしまいましょう!


追伸その2 日本の政治はやっぱり箱物!?


昨日、中3の社会の授業で国会や内閣の勉強をしました。

「自分が総理大臣になったら、地元のために何したい?」と

質問したところ、ある子が答えました。

「関ヶ原にもスカイツリーみたいなのを建てる!」と。

地域の活性化イコール何かを作る、という考え方は

世代を問わず、日本人の深層意識に根付いているようです(笑)

箱物行政が改められ、健全な財政運営が実現するのは

まだ先の話のようです(´・ω・`)

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00