
                        
                        講師ブログ
                        
                    
                	前回の私のブログ記事が消えてしまうくらいご無沙汰している後藤です。
                                                        サボっていたわけじゃないですよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
                                                        和田先生が「掃除よりブログがいい!」って…(゜-゜)
                                                        という訳で、
                                                        明日からまたしばらくは和田先生のブログが続くので、お楽しみに♪
	今日は小学生の授業がなく、昨日のように悩める高校生も来なかったため、 の〜んびり夜の中1授業の準備をしてました。
                                                        そしてちょっとずつ引越しの準備…の準備?
                                                        建物の工事も順調に進んでいて、 新校舎で授業をスタートさせるのは11月初旬予定。
                                                        皆さん、移転先をいろいろ予想してくれていますが、
                                                        近々きちんと場所のお知らせをしますので、もう少しだけ、場所の予想を楽しんで下さい(^_-)-☆
	さて、肝心の夜の中1授業。
                                                        まずは恒例、学期初めの『お絵描き大会!』
                                                        中3・2同様、団体戦で行いましたが、 やっぱりこの学年も男の子が足を引っ張って…
                                                        女の子が多かったチームが断トツで1位!!
                                                        女の子一人で頑張っていたチームが断トツ最下位(T_T)
                                                        次のお絵描き大会は期末テスト後。
                                                        男の子諸君!!それまでに絵の腕をあげておかないと、
                                                        女の子達からさらに白い目で見られるぞ\(◎o◎)/!
                                                        そうそう、ちゃんと授業もしてますよ(^−^)
                                                        1年生は今のところ1クラスなので、「和田先生が」ですが…
                                                        先ずは「英語」。
                                                        学校の授業より若干速く進んでいるため、 今日は複数形だけを学習。
                                                        「s・es」の付け方や読み方はとにかくやってみるべし!
                                                        初めは間違えて当たり前。
                                                        どんどん書いて、読んで覚えていきましょう♪
                                                        来週から始まる小テストでもちろん出題しますよ(^O^)/
                                                        続いて、「理科」の授業。
                                                        1学期に学習した「物質」の続き。
                                                        密度について説明したんですが、 今日はまだザックリ大まかな説明だけ。
                                                        来週は実践的な問題を含めて詳しくやっていくため、
                                                        今日の内容まではしっかり復習しておいてね♪
	そういえば、最近ガチャガチャメダルが瀕死の状態です(;一_一)
                                                        数少ないメダルを、お絵描き大会の景品としたんですが、
                                                        見事一位でメダルを獲得したまりー。
                                                        ガチャガチャをやって出てきたカプセルの中身を見た瞬間、
                                                        「いやっ」ってカプセルを捨てたんです(?_?)
                                                        カプセルの中身は「ピンクのトンボ」。
                                                        「気持ち悪い」って…そのトンボを必死で集めてた女の子もいるのに、なんか可哀想(・・;)
                                                        触るのも嫌がって、交換所に捨てられちゃいました。
                                                        誰か、ガチャガチャやって、交換してあげて下さい(ToT)/~~~
	そうそう、明日の13時30分から文化会館で、不破中ブラスバンド部の演奏会があるそうです。
                                                        RISEには、1年〜3年までブラスバンド部の子が何人かいるので、時間を作ってみんなの雄姿を見に行きたいなぁと思ってます(*^。^*)
                                                        みんな、頑張ってねヽ(^o^)丿
                                                                           後藤





