
講師ブログ
こんばんは。
最近は、夜の風が冷たくなってきました。
でも昼間は意外と暖かくて、
「木の葉が色付いてきたなぁ〜、秋だなぁ〜」
と油断していると夜にビックリします。
RISEでも、教室内と外との温度差が激しいので、
生徒のみなさんは、ぜひ、調整のできる服装で!
特にテスト直前ですから、
頭がオーバーヒートしないように
注意しなければなりません。
さて、昨日の和田先生のブログにもありましたが、
週末のテスト対策は、本当に大変でした^^;
朝は早いし、対策授業だから問題演習も難しいし、
時間も長いし・・・。
ですが、楽してテストで点が取れれば誰も苦労はしません。
『学問に王道なし』の言葉通り、
生徒のみなさんと一緒に私たちも
地獄のようなテスト対策授業を乗り切らねばならないのだと、
気を引き締めて臨みました。
対策授業の後、自習室で勉強していくため
お弁当を食べていたある子は、
「先生はご飯、いつ食べるの?お弁当、何?」
と聞いてきました。
「授業終わってみんな帰ってから、夜に食べるよ。」と答えました。
いつもなら、『え〜!夜中にコンビニ弁当?寂しいなぁ〜(笑)』
となるところですが、
「え!?お腹すかへんの??凄い!!」
と褒められました\(^o^)/
テスト対策を頑張り、ダイエットにもなる・・・、
一石二鳥です!
今日の授業は学校別クラス編成にして、
テストに向けての最終調整でした。
来週以降の学校の子も、
確認のテストに一緒に参加してもらって
点数を競ったりと、良い雰囲気で勉強できました。
これなら、きっと明日からの期末テストも大丈夫!
RISE生、全員の勝利を期待していますよ^^
しみず
追伸 小学生もテストです。
今日の小学生英語の授業ですが、
6年生クラスでは単語と基本文のテストを行いました。
前回確認した20個の英単語を、
どのくらい覚えられたでしょうか?
来年は中学1年生です。何十、何百という数の単語を
今後覚えていくことになるので、
このテストなら満点を目指さないといけません!
来週の返却をお楽しみに。
5年生クラスでは、スピーチの練習に力が入っていたようです。
大きな声で「I will tell you ~」と聞こえてきて驚きました。
もう、こんな難しい表現の文を読む練習をしているんですね∑(・Д・ノ)ノ
5年生のスピーキング能力の伸びは素晴らしい!
来年はライティング能力を伸ばしていくので、
この調子で頑張っていきましょう!