岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
こんばんは。
今日は・・・ちょうど良い、というか
少し暖かいような、でも、秋らしいような微妙な天気でした。
RISEでも、エアコンをつけたり消したりしながらの
微妙な調整の日々がつづいています。
みなさん、自分の体調と相談して、
調整できる服装で来てくださいね。
なるべく全員が快適に学習できるように、と考えては
いるのですが、この時期は本当に調整が難しいんです><
教室に人が集まってくると、気温は上がっていきます。
ちょっと暑いかな・・・と思ってエアコンを入れると
場所によっては風が冷たく感じるかもしれません・・・。
今日も、半袖半ズボンの子と、しっかり長袖フード付きの子が
いました。どうしましょう・・・って感じです(゚Д゚ ≡ ゚д゚)
本当に、体調管理には気を付けなければならない時期ですね。
さて、今日は夕方から小学5・6年生の英語の授業です!
6年生クラスでは、最近、チームを組んで正解数を競っています。
チーム分けの問題をやってからの、
得点順でクジを引いていくので、どのチームも力は同じ!
違うのは、メンバーの顔くらいでしょうか(笑)
ここ3週間ほど、連続で同じチームになっている
SさんとSくんは、まぁ、いいコンビです!
「もう、ちゃんとやってよ!」「やっとるって!!」
と小言を言われながらもチームのために頑張っているSくん・・・。
聞けば、学校でもこんな感じだそうで・・・。
いやいや、仲が良くて結構なことです(´∀` )
来週は、どんな感じでチーム決めしようかな~。
5年生クラスでは、アルファベットの実践的な問題に
挑戦していました。
なんと、ビックリ(゚д゚; )
問題の形式は、中学校のテストと同じ!?
これだけ鍛えられれば、来年からのRISEの授業はもちろん、
中学校へ進学しても余裕かな?
期待していますよ~ヾ(*´∀`*)ノ
夜は中学3年生の授業です。
今日は社会で男女雇用機会均等法や
男女共同参画社会基本法について学びました。
(いや~、PCはすごい!一瞬で変換してくれて楽です♪
板書は1分くらいかかる?)
語句として、長いだけじゃなくて、内容的にも重要なので
しっかりと覚えてきてくださいね。
ところで、職場での男女差別に関連して「セクハラ」の問題が
挙げられます。
「同僚の女性を食事に誘うだけでも、相手が嫌がればセクハラで
訴えられる可能性がある!」ことを知ると男性陣からどよめきがwww
いやぁ~、学生なら気軽に声をかけてフラれても
笑い話で済みますが、大人はそうはいかないんですね。
「オレはダメだ・・・、訴えられそう・・・・。」と
今からしょぼくれていたのはYくん。
(心配するな、キミには2次元があるさw)
「清水先生は・・・・」と、また何やら失礼な発言があったように
聞こえましたが、まぁ、気のせいですよね。
そういうことにしておきましょう(´・ω・`)
しみず
お気軽にご連絡ください♪