講師ブログ

講師ブログ

2025.07.09
和田先生
講師ブログ
ブルーベリー農園♪
今日も暑い一日でした。
「昨日よりは涼しい」なんて会話が聞かれましたが、
う~ん。「涼しい」と言えるほどの
気温じゃないよねぇ(^^;
暑さに加えて、湿度が高く…
最近はこの辺りも南西諸島と
あんまり変わらん気候ですね。
わだが先週初めまで居た西表島は、
最高気温が真夏でも32~33℃くらい。
まぁ、紫外線がおよそ6倍なので、
太陽光が強く感じますが、
この時期、岐阜の方が暑くて危険かも!?
そんな暑い今年の夏、
「セミ、居ないなぁ」と思ってたら、
ネット記事にそれについて出てました。
空梅雨と高温で羽化に失敗するセミが多いという
異常事態になってるそうです。
人にも虫にも厳しい暑さですなぁ。

夕方は小学生の英語。
5年生はわだが担当しました。
今日は『フラッシュカードー第1弾ー』のまとめ!
なんとなんと!!150語程の単語があるんですが、
1問もミスすることなくクリア。
いやぁ~、参った。素晴らし過ぎるわ(*''▽'')
休み時間、ジェンガでドミノをやりました。
「押させてくれ!」って、わだが大人げなく、
最初の1個を押す大役をやらせてもらったんですが…
全部倒れて、めちゃくちゃ気持ちイイ!
 
 
 
6年生はMr.清水が担当。
みんな、一生懸命に書いてましたが、
うむ。素晴らしくキレイ!
特にしのりちゃんの文字の美しさには感動しました。
男子達は…まぁ、わだと変わらん感じですけど…
う~ん。丁寧な分、わだよりはキレイかもな(^^;
 

夜は中3の数学&社会の授業。
不破中の中間テストの結果が返却され始めたそうです。
今回の業者テストは問題数が少なく、
配点が大きい分、やり難かったようですね。
特に国語は教科書の内容とは全く関係なく、
「詩の形式」なんかが出題されてビックリしたみたい。
とはいえ、素晴らしい結果を持って帰ってきた子達が
とってもたくさん♬
国語でやらかした男子達は、
「その分は他で取る!」って言って、
90点越え越えを連発!!
まぁ、いつもみんなに言ってるもんね。
「80点を並べて400点も素晴らしいが、
凸凹があってもイイから、
『武器』になる教科を2つ持つのが大切。
90点以上の科目を作れ!」
ちゃんと分かってくれてるようで、
ホントに見てて頼もしいぜ\(^o^)/
Mちゃんも車を降りるなり報告してくれました。
「国語は今回はダメ。でも、他は凄いですよ」って。
「自分でハードル上げて…大丈夫か?」と、
心配しながら結果を教えてもらったんですが…
うん。うんうん。もう素晴らし過ぎてビビったわ(T_T)
 
  

タイトルの『ブルーベリー』…
インスタでも紹介したんですが、
わだの家の庭で、ブルーベーリーがなるんです。
毎年、何個かだけ(#^^#)
えぇ、こだわりの「放ったらかし農法」です。
味は…なんかの実っぽい味はします。
一般的なブルーベリーではない…なにかの実の味。
ん?もしかして、アレ、ブルーベリーじゃないとか!?
食べても大丈夫かな?心配になってきた(;・∀・)
 
さてさて、最後になりましたが、
『2025年度RISEオリジナルうちわ』
のイラスト大賞が決定!
大賞は…

 中3・ゆいちゃん中2・ちからくん!!

  採用ヾ(≧▽≦)ノ

  

ゆいちゃんは毎年、チャレンジしてくれて、
今年度が初採用!年々、絵のクオリティーが上がってて、
我々も彼女の作品を見るのを楽しみにしてました♫
そして、ちからくんは、男子で初採用!!
絵のセンスも素晴らしいんですが、
発想がおもしろくて、非常勤の先生達も絶賛☆彡
2人とも、ホントに素晴らしい作品をありがとう!
イラストの権利と引き換えに、
彼らには大賞の『図書カード』と
参加賞をプレゼントしました。
他にもいっぱい素敵な作品がありました。
『ワ・ダ・ヴィンチ賞』は中2のそーしくんと、
中2のなつみちゃんの兄・よーたくん(卒塾生)に決定。
そうそう。よーた、今度、ちょっとRISEに集合な!
わだの似顔絵、顔がパンパンじゃねぇーか(-_-メ)
それから、『清水氏賞』は、
前年度のチャンピオン・中3のまりかちゃん。
今年の作品、めちゃくちゃ攻めたねぇ( *´艸`)
    
 
        わだ 

RECOMMEND
この記事を見た見た人はこちらの記事も見ています。

アーカイブ
過去の記事はこちら

塾へのお問い合わせはこちら

お気軽にご連絡ください♪
TEL0584-22-2630
【受付時間】10:00~22:00