岐阜県不破郡垂井町で小学生・中学生の進学や受験のための学習塾に通うなら|THE学習空間RISE
〒503-2122 岐阜県不破郡垂井町表佐513-1
こんばんは。
最近、夜の風に秋の気配を感じるようになりました。
夏休みも数日を残すところとなり、これから季節は秋へ・・・
と思ったのですが、意外と日中は暑かったですね^^;
まだまだ、熱中症対対策など、
しっかりとしていきたいと思います。
さて、今日の中学3年生の授業は一次関数の利用。
問題の意味をしっかりと理解して、
素早くグラフを書く必要があります。
グラフを書いて、式を求めて、交点を求めて・・・、と
手順が複雑ですので、しっかりと覚えておきましょう!
夜の自習室でも、質問が続出!
もう一回、授業と同じように説明をし、徹底的に叩き込みます!
生「じゃぁ、これは?」
先「ん?説明、聞いとった?」
生「聞いとったわ!ちょっと、どうなるのかなぁ~と思っただけやん!!」
先「ああ、そうでしたか、スミマセンねぇ!」
と、怒号(笑)が飛び交うくらい白熱した時間でした。
あぁ、疲れた・・・^^;
でも、こうやって苦労した内容って、
いつまでも忘れないものです。
夏期講習もあと2日。
最後まで全力で頑張りましょう!
夜は中学1年生の授業です。
英語と理科の授業は、今日が最終回でした。
どちらの科目も、まとめの演習を行いました。
明後日のラストの授業で気持ち良く終了・・・と
思っていたのですが、残り3となった今日となっても
まだ、宿題が残っている人がいました(゚Д゚;≡;゚д゚)
「宿題って、徹夜じゃないとヤル気が出ないから♪」と
のんきなことを言っている場合ではありません(`・ω・´)
あれほど計画的にやるように言ったのに・・・。
夏休みの宿題は、解くことよりも
「計画通りやること」のほうが難しいのかもしれませんね。
しみず
お気軽にご連絡ください♪