
講師ブログ
蒸し暑い…けど、『日本の夏』って感じがして、
それはそれで良いですね(*’ω’*)
わだがよく探検する西表島は
湿度90%越えの日なんて普通なんですが、
なんかあのジャングル特有の暑さが好きなんです♪
とはいえ、岐阜でもこんな湿度の日が続くと、
ちょっとうんざり。夜、寝苦しくて(/ω\)
そのせいなのか、年齢のせいなのか、
なんか最近、わだは早起き。
でも、寝るのはやはり朝方なので、
ここ最近は寝不足気味で、ちょっと弱っております…。
今日の授業は中3生の数学・社会。
わだは最初、ClassⅠを担当しましたが、テスト前に
「今日の『小テスト』、不合格などありえんわ\(-o-)/」
と、わざとプレッシャーをかけてあげました。
「うわぁ〜!最悪や!!悪魔!!!」
「鬼やな!」
「豚や」
…
……
最後に余計な一言を言った少年は、
休み時間、わだに「合宿の時、覚えとけよ!
手下として使ってやるからな!!
バーベキューの時に『肉を調達してこい』とか…」
て、お仕置きを予告されました。
すると彼、「はぁ〜」とため息をつき、
「先生の世話すんの?俺、飼育員さんじゃないんやけど…」
…(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
まぁ、とにかく、テスト前のプレッシャーは
気の毒に思えるかもしれませんが、
そんなのに負けるようでは話にならんし、
何より、そういうのを楽しめるメンバーがClassⅠでは多くなってきた!
去年までは「腑抜けとる!!」って、
わだにやっつけられる場面が多く見られた彼らですが、
最近は本当に逞しくなってきましたね☆彡
いやいや、ホントに喜ばしいことです。
で、そんな今日の『小テスト』の結果、
な、なんと!ClassⅠは数学・社会ともに全員合格!!!天晴れ
一方で、ボロッかすの結果になった子が多かったClassⅡの皆さん、
そろそろ、このままでは済ませられなくなってきました。
明らかに勉強した跡が見られない!
なのに、休み時間の会話、
「全然、分からんかったぁ」
「勘で解いたわ」
…ナメるな!!!!
さすがに受験生とは思えん腑抜けっぷり。
RISEではそんな根性のない受験生は、この先、やっていけない。
ということで、夏期講習が始まる前に、
彼らの『心』を先ずは鍛え直そうと思いますΣ(・ω・ノ)ノ!
そうそう。授業中のこと、居残りのために使用する電話が
わだの所に返却されてきて、手渡された時に、
思わず「1、1…」ってボタンを押しちゃったんです。
で、「お!?危ねぇ!『110番』押しちゃったらえらいことに
なっとったな。でも、いいかぁ。
『わだの美しさはもはや罪なので自首しまーす』って言えば♪」と
言ってやったら、空かさずゆーとくんが、
「うん。もう病院行った方がいいやろ」だって。
ふむ。病院かぁ…つまり、ゆーと君は、
わだの美しさが『病的』と言いたいのかもしれん。
と解釈したのに、彼、「頭の病院に行け」とか言うんです。
おいおい、男の嫉妬はみっともないぜ(^_-)-☆
なんかやらなきゃいかん仕事が多くて忙しい(;´Д`)
金曜日の小6の算数のテストの準備や
土曜日に文化会館で開催される、
教育委員会&レッツ垂井主催の『ワクワクフェスタ』の
準備もある…どれも大事なお仕事だから、
今回はわだの奥義『放棄』も使えん。
いやぁ〜、とにかく頑張るぜ!!!!!
わだ