
講師ブログ
こんばんは。
今日の天気は下り坂・・・。
夜には雨が降り出しましたね。
風はそこまで強くはありませんでしたが、
気温が上がらず、寒い一日となりました。
新潟では、記録的な大雪になったそうですね。
ニュースで停電や国道の立ち往生の映像を見ると
本当に気の毒に思います。
雪国の人たちでさえ、悪戦苦闘しておられるのですから、
本当に自然の力は恐ろしいと感じます。
コロナ禍になって定着した「不要不急の外出自粛」という言葉を
ある人が使って、新潟の人たちに呼びかけていました。
案の定、ネット上では批判的なコメントが殺到・・・。
雪が降っただけで、簡単に仕事がお休みになる(できる)ようなら、
私達の日常生活はこんなに便利にはなっていないでしょう。
もちろん、やむを得ない状況になることもあると思います。
私達自身も、日頃から備えを怠らないようにしたいですね。
さて、今日は夕方の小学生の授業からです。
5年生クラスでは、今日も単語テストが行われていました。
みんな、一生懸命に練習していましたね。
合格ポイントやメダル券の量がすごい事になっています∑(・∀・; )
6年生になったら、文章の練習になりますから、
今のうちに「英語を覚える」ことに慣れておくことは大切です。
これからも頑張っていきましょう。
6年生クラスでは、先週行われた2学期まとめテストを
返却しました。
もちろん点数も大切ですが、間違えた問題の内容も
しっかりと確認しておきましょう。
並べ替えや問題では、文章の決まりを守れていない人が
何人もいました。
厳しすぎるかもしれませんが、中学校の英語では
当たり前のことなので慣れておきましょう。
次は、3学期のまとめテストになると思います。
夜は中学3年生の授業です。
今週で冬休み前の通常授業は終了です。
ということは、3年生の皆さんにとっては
最後の「小テスト」ということになります。
(年明けからは受験対策の延長授業ですが・・・w)
記念すべき社会のラストを飾るのは、オール記述問題!
裏から少し透けて見える解答欄に、
皆さんの手が止まります・・・。
最後くらい合格して・・・、と思ったのですが
RISEはそんなに甘い塾ではありませんでした。
先日の講座の再試も併せて行いましたので、
ほとんどの人が居残りです(´・ω・`)
でも、仕方ないです。
受験までは頑張って勉強するしかありません。
さぁ、次回の土曜日はクリスマス・イヴです。
今度こそ、本当に最後の小テストになりますから、
絶対に合格して帰りましょう!
しみず
追伸 表彰式を行いました!
㋐ほのかさ〜ん!
㋩あかりさ〜ん!
こ〜ま〜!
しゅ〜き〜!
おめでとうございま〜す!
小テストによるポイント達成は今週で終了となりますが、
年明けには、「入試対策模試」が待っています。
高得点を連発すれば、もう一回の達成も夢ではありません!
頑張ってくださいね!